![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171889691/rectangle_large_type_2_ee660df664b8244659b66a225a04e1af.png?width=1200)
自分にとって古本はタイムマシン 〜てれびくん編〜
自分にとって古本はタイムマシンの一つだと思っている。昔に放映されていたテレビ放送の内容から、当時の子どもたちが何に心をときめかせ、楽しみ、わくわくしていたかを見ることができるからだ。
ある時、中古ショップで破格の値段で古いタイプの「てれびくん」を見つけることができた。他にもとても綺麗な新品バージョンの昔のてれびくんが売っていたり、かつて販売されていた「テレビランド」の綺麗バージョンだったり、後に有名作品になるとは感じさせない「鬼滅の刃」の週間少年ジャンプの初連載の時の雑誌が売っていたのだが、私はこのボロボロの「てれびくん」が非常に魅力的に映ったのである。
またこれ以外にも、自分のコレクションの中には全然別の店、全然違う日のときに買った「イナズマン」のテレビ絵本だったり、1965年あたりのウルトラシリーズのテレビ絵本があったりするのだが、それらについてはまた別の日に紹介するとしよう。
とりあえず今回は、このボロボロのてれびくんを一部抜粋して、みなさんと一緒にひとときのタイムスリップをしたい。
別のページを見たい、という方は国会図書館のデータベースで楽しんでもらえると幸いである。(事実自分も何回かしましたのでそれを推奨します。あと全ページ載せるとどっかから怒られそうなので…😅)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171878225/picture_pc_9b866a45678b490899463c75ec5f0c7a.jpg?width=1200)
(できることなら綺麗な方がいいのは、私も変わりませんが)
(あとRXとターボレンジャーから察するに、発行年は1989〜90年あたりかと)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171878943/picture_pc_b8f100b21194f67ebcf5f00fcd4898d1.jpg?width=1200)
ターボレンジャーの漫画↑
と
BLACK RXの漫画が!↓
ターボレンジャーはギャグシーンとアクションシーンのバランスが良き。
BLACK RXはとてもではないもののハード一直線、勧善懲悪な作風がアツい!
(それ以外にもビックリマンやミニ四駆のバトル漫画もあり)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171878942/picture_pc_3ddc5331bb12b4f2fc2f3d0c421fc422.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171879303/picture_pc_7cb6d1a347d964a01b255f23e994aa5e.png?width=1200)
これにも時代感じるなぁ〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171879274/picture_pc_ae99a02b1710d449c7bc63e06e45dd91.jpg?width=1200)
名前はピア・マルコというんですね📝_φ(・_・メモメモ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171879663/picture_pc_660fc8591f2d876f1113a6c51e1530d1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171879858/picture_pc_da8f1cf9b1f54ddd20a76dbe01ff380d.jpg?width=1200)
リボルケインってめっちゃかっこよくない?
太陽光の粒子を集めた剣。
かっこいいよね?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171881390/picture_pc_f17f5c5bb670602e9948492c4913cc48.jpg?width=1200)
激アツ!
これ以外にもターボレンジャーメンツそれぞれの活躍がのってます。贅沢ぅ!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171881909/picture_pc_bc084de0e304e4c03123c59236939952.jpg?width=1200)
それにつけても、このウルトラマンフェスティバル、タイムマシーンを使ってでも行ってみたい!
過去の雑誌を読むと、「タイムマシーンがあったらな」と思っちゃう症候群、それが私です。
…にしてもウルトラマンスタジオとかシアターとか他のコーナーは想像できるとしてスナックコーナーってなんだよ。何をするんだよ…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171882353/picture_pc_5848d8e2efaf20ff77269b37b2997efa.jpg?width=1200)
なお、私は小林よしのりさんの考え方、および作風は嫌いではないですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171882781/picture_pc_0aeb470e8453656c233e642d17740f5b.jpg?width=1200)
ドラリンピックが何かわからないにしても行ってみたい!…もちろんタイムマシーンを使って行ってみたい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171882917/picture_pc_62e9932225a8e9803065ebe52da0b14e.jpg?width=1200)
おぼっちゃまくんのセリフを真似るルイージ。昔ならではのかなりレアなシーンというべきか!?
ゲームボーイを勧めてるのも、時代を感じるなァ〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171883311/picture_pc_203aaaccb124972bbd6e829479c9fd69.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171883360/picture_pc_2153f03558b0f4979c1c2e940750a2c0.jpg?width=1200)
…アンパンマンって、さっきまでのヒーローとかアニメに並んじゃうほどだったの?
(幼児に見せるためにしては、レイアウトや文章のあおりかたが特撮ヒーローと同じくらい凝ってるwww)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171883907/picture_pc_c3ac3ad75fa34ee53c6c8f9439dcdf88.jpg?width=1200)
上のキテレツ大百科もいい味出てるよね〜
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171884679/picture_pc_f689708b3bd02b185a8454ea46cb0521.png?width=1200)
って!
ここにもアンパンマン!
まさか仮面ライダーBLACK RX、ターボレンジャー、ウルトラセブン、ピア・マルコと一緒にいるなんて!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171884663/picture_pc_6a59fb31a9c793570bba12483ddc5402.jpg?width=1200)
アツイねぇ〜
今はなき、後楽園遊園地
タイムマシーンを使って(ry
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171884666/picture_pc_5eaf825fe768b39f3d3b2162b95b0926.jpg?width=1200)
おもちゃもついてるなら、なお欲しくなっちゃうよねー。
…はい、てなわけで如何だったでしょうか。
だいぶ省きましたが、ここまでみてくれた皆さんとタイムスリップできたなら、noteを書いてよかったと思えます。
個人的には、アンパンマンが確かに幼児期誰もが一度は通るヒーローとはいえ、てれびくんでここまで他のヒーローと同じように紹介されるとは思いませんでしたので、衝撃受けまくりでした。
では、次のnoteでお会いしましょう。
最後に、衝撃を受けまくりだったてれびくんにおけるアンパンマン出演ページをピックアップしてお送りします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171886571/picture_pc_53253bb3f11e68b718b51c7fe3ffc5af.jpg?width=1200)
だけどこう見ると、アンパンマンってかっこいいんだなっておもう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171886761/picture_pc_22c8768954fbc63c458e110e198e4177.png?width=1200)
BLACK RX
ターボレンジャー
ウルトラセブン
ピア・マルコが
一堂に会する機会なんてあり!?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171886737/picture_pc_4745433681a14bae9f93d4a31d5f37f1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171886741/picture_pc_350d0cbb5db19637a677194775549afa.jpg?width=1200)
BLACK RX
ターボレンジャー
ウルトラセブン
ピア・マルコ…
に続いて
ドラえもん
マリオ
おぼっちゃまくん
つるピカハゲ丸
(あとハゲ丸と一緒に打ち上がってる誰かわからないキャラクター…ごめんなさい)
一堂に会する機会なんてあり!?