
【AI絵師】Wacom、広告にAI利用(Adobe)して炎上→謝罪

A message from the Wacom Team: pic.twitter.com/u06PNCvmhU
— Wacom (@wacom) January 9, 2024
汚染されまくってるadobe stockを選ぶのもヤバイがこんだけ破綻しまくって分かり易いAI生成物を使ってしまうマーケティング部門の審美眼もガバガバ過ぎる。
— リハビリ用 (@r18rensyu) January 9, 2024
#Wacom がなんか騒がしいと思ったら竜のイラストがAI生成らしく海外から指摘されてその絵を削除、ヘッダーを変更したのね、AIかどうか名言する前に削除したらそうですと言ってるようなもんだよなぁ 世界シェア一位のペンタブメーカーがAIを記載もなく使用したとしたらそりゃ燃えるよねぇ(´・ω・`) pic.twitter.com/oVRPlb9Ym3
— 根雪堂-高玖のぞむ (@neyukidou) January 7, 2024
So in a nutshell, Wacom saved a couple bucks by using Ai instead of hiring an artist for their ad campaign but likely lost tens of thousands of loyal customers for it.
— Jonas Jödicke (@JoJoesArt) January 6, 2024
Genius move! I hope other companies take note ✍️ pic.twitter.com/DCyyR9iGLS
画像AIの暴れよう、何やってももう無駄だろ
— Wasavi // 蓮the子 (@wasatako) January 10, 2024
って半ばグレ気味でいたけど
クリスタやwacomやアイビスの件見てると声上げる事って意味はあるんだ
it's ironic that I drew this robot dragon with a Wacom tablet by hand, and then Wacom instead used an AI created dragon for promotion. pic.twitter.com/UpE0nv03kr
— lordyan耶博士 (@lordyanyu) January 7, 2024
https://twitter.com/gin_camp/status/1743883757684490258
Wacomくんを見て分かったろ?たかだか数万ケチってよく分からんAIとかに頼んでも数億を生み出す顧客に不信感を煽って信用失うだけなんだって。
— ただの倉間 (@Aahzas1655) January 10, 2024
てか、謝罪文も言い訳っぽいし、なんかもう色々残念だわ。営業のバカと上層部の利益追求だけを求めた結果がこれよ。マジでバカ。
For anyone having a difficult time understanding why the images that @wacom posted are AI generated, I broke it down here. pic.twitter.com/y6K29Hfhd5
— Megan (they/them) (@meganroseruiz) January 6, 2024
海外wacomの釈明によると画像素材サイトから使ったとあるけど、よりにもよって無断転載とAI生成物に汚染されまくってるadobe stockだったらしく笑った。 https://t.co/A9C3MYEc6L
— リハビリ用 (@r18rensyu) January 9, 2024
wacomの件、ようやくコメント出た。代理店のやらかしかと思ってたけど素材サイト、しかもよりによってAdobe Stockか。図らずもAdobeのAI汚染が浮き彫りになっちゃったわね。
— 加藤アカツキ (@AkatsukiKatoh) January 10, 2024
乗り換え先のおすすめは公式がAIを否定しているProcreate
Wacomに失望した人へ。
— かぴ (@9rh8) January 7, 2024
Procreateは「ユーザーが創作した絵を使ってAIイラストは生成しない」と公式が公言してるので、iPadに乗り換えるのは今です。
Procreate、AI実装予定「無し」宣言してくれたのありがたいし元々タイムラプス自動搭載してるからほんと絵描きに優しいですよ…ソフトも買い切りだし筆の種類も多いから何気に色んな表現できる pic.twitter.com/Jy0NSPXvFk
— ヘマ/HEMA (@hema23m) January 10, 2024
生成AI機能不搭載を明言してるProcreateみたいなお絵描きアプリはありがたいよね https://t.co/ayNJLkAP7D
— 猫屋敷ぷしお@おやすみ中 (@neko_pushio) January 10, 2024