![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152781334/rectangle_large_type_2_342768c514c5780ab50acea59b988f00.png?width=1200)
生成AIユーザー「人間と機械学習は同じ!」←じゃあ今すぐ自分の手で神絵描いて❤
生成AIユーザーさん、そんなに機械学習と人間の学習が同じと言うなら
— かめ鉛筆@生成AI規制 (@yama000005963) August 29, 2024
今すぐに自分の手で神絵を描けるようになってみればいいじゃないですか。
機械と同じなんですよね?
ぜひ実践して証明してください。
みんなの反応
でっきるワケがぁー。。。
— マキ🙌ご趣味のお絵描き24時🚨💕 (@ewokakumaki) August 30, 2024
無いんだなぁー(*´A`)
だって、機械のデータセット収集と人間の学習は違うもんね🖐️
これ言ったけど全然書いてくんなかったわ学習と結果は違うって言ってたし同じ根拠は上げてくんなかった〜
— 錫莉 (@c_p2z) September 1, 2024
生成AIと同じ様に描けるなら過程が同じ根拠になるのになんで描かないんだろうね〜w https://t.co/Hi0sSyl7e8
絶対できるはずですよね! https://t.co/pJ4MrXb5qe
— ネギラーメン貴宏 (@EliotteTakahiro) August 30, 2024
「機械と人の学習が同じなら」からの お前も学習してみせろよ(学習の要求)を 描いてみせろ(描画の要求)と読み違える馬鹿しかいない
これAIbros共がこぞって批判してるんだけど
— 魔術師殺し (@6f5dxdajstTf3) August 30, 2024
「機械と人の学習が同じなら」からの
お前も学習してみせろよ(学習の要求)を
描いてみせろ(描画の要求)と読み違える馬鹿しかいない
AI擁護したすぎて無理矢理に話逸らしてんのか
マジで理解出来てないのか
まぁ後者でしょうね https://t.co/lzTis4yCgx
「今すぐ」に神絵を要求するのは描画の要求だが?
— ぐにゃんぐにゃん (@jiou009) August 31, 2024
普通の理解力があれば読み違えない解釈だが?
「同じ学習」なら同じ手段で人に学習させれば機械同様すぐに描けるようになってもおかしくないよね?って皮肉だろ
— 魔術師殺し (@6f5dxdajstTf3) August 31, 2024
顔真っ赤で無理矢理反論しようとするから誤字ってんだよ
せめてコピペ改変してやりなよ
だってあらいずみるいが普通に自分で描いた絵を君らは「AI堕ちした!」って騒ぎ立てたやないか
だってあらいずみるいが普通に自分で描いた絵を君らは「AI堕ちした!」って騒ぎ立てたやないか。もう手描きのリスクは生成AIと同じだよ。 https://t.co/AypF3sTpC0
— クファンジャル凍結されたマン@stylet_CF2 (@Cf2Stylet) August 30, 2024
ハァ??
— なー (@untiAIeshi) September 1, 2024
叩かれる前に使ってたからだろあの人は
上がってんのはAI使うリスクだけです
ブロック推奨 https://t.co/00lNtDPsGq pic.twitter.com/wucfLxWbjx
![](https://assets.st-note.com/img/1725188085578-ykkFW8QApk.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1725188089476-ABXJwdmXWE.png)
論点ずらしの言い訳ですね(´・ω・`)
— henken (@henken_second) September 1, 2024
人間と機械の学習が同じならご自身の手で機械と同じように学習されて神絵を描いてみたらいいじゃないどすか
もしかして人間じゃないんですかぬ
そもそもその人生成えーあい触っていたじゃないですか https://t.co/o10vB7HwIJ
いや、あの人は使ってたよ。自分で言ってたからね。 https://t.co/OJYnglfsw7
— 龍の卵 (@Ryu_no_tamago) September 1, 2024
アレを自分で描いた絵だと思っちゃう時点で語る価値なし。
— 中臣かまこ (@n_katamari) September 1, 2024
アレは誰がどうみてもAI絵。 https://t.co/1pujoQ6BDC
わざわざ言いに行かない人とか、信者ファンネルが怖くて言いにいかなかった人はいたとしてもアレを見て「本当に手描き」って思う人間は、使う側でも反対してる側でも生成AI問題をちゃんと追ってたらいないでしょ。
— 中臣かまこ (@n_katamari) September 1, 2024
あらいずみ氏、生成AIの話を蒸し返されるの相当嫌だろうな
— わん (@yakimanzyu0) September 1, 2024
目が肥えた今再検証されたら、AIの特徴露骨すぎて擁護できる人おらんぞ
本当だ、あらいずみるい氏のAI疑惑があった絵、今見ると完全にAIイラストにしか見えんな、人間の目の肥えって凄い、でもそれでも本人は違うって言うだろうし、じゃあこれはAIイラストですって僕は明言出来る眼力はない、ここまで悩まないといけないものやっぱ存在したらあかんよなぁ
— 星くずの上昇と下降 (@sositekaseigumo) September 1, 2024
あんとき「反AIガー」言った奴らみんな忘れてねえからな^_^ https://t.co/8u37MUmpfM
— めめ@悪いけど🏳️🌈と🏳️⚧️ってクソキモイよあとアライも笑 (@meme8692) September 1, 2024
先に、彼の「自顔ディープフェイク」の習慣にみなさんでツッコンでいくことで、「韓国の事件もあり、顔画像変更目的で画像生成AIを使う習慣はよくない」と持っていき、外堀から埋めたほうがいい気もしますが。。
先に、彼の「自顔ディープフェイク」の習慣にみなさんでツッコンでいくことで、
— まさき| CVML-EG 管理人 (@cvml_eg) September 1, 2024
「韓国の事件もあり、顔画像変更目的で画像生成AIを使う習慣はよくない」と持っていき、外堀から埋めたほうがいい気もしますが。。 https://t.co/k1OaeUBfsS
![](https://assets.st-note.com/img/1725188158695-f4euPcnOwc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725188165082-tNcxxMK6Q7.png?width=1200)
これAIで顔変えてるだけだから、「若い」とか「女性だったんだ」って言う人居そう。
これAIで顔変えてるだけだから、「若い」とか「女性だったんだ」って言う人居そう。
— かぴ (@9rh8) May 12, 2024
オジサンも美少女になれる時代だし、架空のAIに騙されてるオッサンも実際に居るよ〜! https://t.co/WmtG84VWdd
そんなことしてたんですね…
— わん (@yakimanzyu0) September 1, 2024
何というか斜め上すぎてビックリしてます
他人の顔をすげ替えで使うテレグラムの事件と異なり、このような、おっさんのディープ女顔変換は「自分の顔をつよく偽っている」のがダメなところですね。
— まさき| CVML-EG 管理人 (@cvml_eg) September 1, 2024
こういうので、リモートロマンス詐欺も行われてきた訳ですし。
しかも、あらいずみるい氏は、AI顔なのを明言してないのが悪いところです
シュバッてくる生成AIユーザーたち(要ブロックリスト)
絵描きさんも紙とインクの材料の調達、混ぜ合わせ、加工から始めなきゃフェアじゃないのでは?🤔
— ノンケのGF礼二 (@GFreizi) August 30, 2024
じゃあデータセットの絵を作る所から始めてくれ
— 連絡用 (@XuxcVbqvZhHGk7G) September 1, 2024
全く的外れでワロス
— ぽなぺな (@QggsB9sDAqapQoB) August 31, 2024
いや、さすがにそれは違うと思いますが、、、。
— vntake(諦観楽士) (@vntake2) August 30, 2024
「インクや紙(デジタルなら絵描きソフトやペンタブ等)を原料から調達・加工しろ」の等価な対比を生成AIに当て嵌めれば、「PCの原料の調達・加工しろ」や「生成AIのアルゴリズムを一から構築しろ」になりますよ、、、。
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?