卒業設計大失敗!!!
読んでいただきありがとうございます。今年卒業設計を行ったものです。
今までの投稿で卒業設計でいけそうな案を備忘録的な感じで書いていたのですが、今回はその総まとめ的な結果を述べようと思います。
まず、タイトルにある通り、大失敗!!!しました。(ポップに行っているけど、2日くらいショックで寝込みました。)
失敗の要因1:敷地デカすぎた
失敗の要因の一つ目として、敷地が大きすぎたということがあるかなと思います。僕の敷地は23haで東京ドーム5個分の土地がありました。この広さを建築全部でやるのは無理だな~と思いつつ出発しました。
なのでマスタープランを作ってその後に建築の設計を行いましたが、締切の2週間前くらいに建物の設計がスタートしました。これがよくなかったです。
反省としては、マスタープランはそこそこに設計に入る、敷地は小さい方がやりやすい(技量に合ってないサイズだった)。
失敗の要因2:予定立てるのが下手だった
自分は卒業設計が2ヶ月半くらいの期間だった。11月の半ばから1月末までだ。
11月中にテーマを決めて、12月にリサーチ、設計スタート、1月に設計完了、模型、プレボというイメージで進めていたが、敷地が広くてマスタープランを考える必要があった。
しかも、「自分の中でデカすぎて無理じゃね」と「まぁいけるだろ」という2つの感情があり、現実を直視しないまま進んでいった。
11月にテーマは決まったが、12月の前半にコロナにかかり、12月はずっとリサーチになった。1月にマスタープランを作っていたが、設計を進めるうちに「このマスタープランは正しいのか」と迷ってしまい1月の中盤にマスタープランから作り直してしまった。
そこから頑張ったが、建物の設計に入ったのが2週間くらい前、プレボと模型を考えると1.5週間くらいしかなかった。明らかにこれが良くなかった。
失敗の要因3:プログラムを詰めていなかった
大きな建物を作るにあたり、プログラムが非常に少なかった。どういうことかというと、東京ドーム5個分くらいの敷地に、ホテルと船着場しか考えていなかったのだ。明らかにプログラムが少ないなと今ならわかるが、卒業設計をやっていた頃は「プログラムなんて引き伸ばせるだろ」「テキトーになんか後から考えよう」と思っていた。そんな甘い考えで行けるわけないだろ。
プログラムあってこその建築だよね、ちゃんと考えよう。
失敗の要因4:歴史に引っ張られすぎた
これは、今回の設計で初めて感じた(今までそんなことやってこなかったが)ことだが、敷地に前にあった建物から形を引用したが、それをそのまんま使ったことだ。
現代風にアレンジ(?)したりすればよかったが、時間がなさすぎてそのまま提出してしまった。
先生から、じゃあ前の建物を壊さなければよかったってこと?と聞かれてそれは違うけど、自分のやっていることはそういうことだなと反省した。
失敗の要因5:使用者の想定
これは使用者の想定というのは、さすがにしていたが、解像度が足りていなかった。というか、パースに人の添景を減らして入れてしまった。(パースで見せたいのが人のアクティビティではなく、建物の歴史だったからだ。)しかし、それが裏目に出て人が使っているところが想像できないと言われた。まぁ、そうだなと思った。結局のところ建物は人のためにあるもんなぁと思った。
ボコボコの講評会
講評会ではボコボコだった。設計が終わっていない、ダイヤグラムで終わっている、プログラムが想像できない、やりたいことがわからない、散らかっている、自分で作った形を持ってきてほしい、人を入れてほしい、人にもっと興味を持って(一番刺さった)
さすがに今まで設計をしてきて、一番凹んだ。別にサボったわけではないのに一番できが悪いものを作ってしまった実感があった。
今までは課題といういってしまえば先生側に"答えの想定"のある課題をやってきて、自分の力で、設計の力で解決できる課題が多かった。
しかし、今回は明らかに自分の実力の下をいく設計をしてしまった。その要因として考えることが多すぎて自分が敷地に振り回された気がする。
そしてものの7分程度の発表で全て見透かされたし、後輩らに見られていたのも恥ずかしいし、何より、手伝ってくれた友達に申し訳ない気持ちになった。
あと、毎日のように学校とまったり、毎日朝から晩まで学校に行って努力をしても報われないどころかマイナスになった気分でかなり鬱になった。SDLに出そうと思っていたが、精神的に1週間くらい卒業設計を見れなかった。その間にエントリーは終わっていた。(負けると分かっていても出そうと思っていた。)
これから
この反省を活かして(?)設計職に就職するのはやめようかなぁとか違う方面で頑張ろうかなとも思ったが、これから大学院に行って設計以外の道もたくさんあると思うのでゆっくり考えていこうと思う。
あと、設計でできた傷は一生埋まらないし、卒業設計で悲しい思いをしたことも一生忘れないと思う。どうやって克服するかは自分次第だし、正直もうやめてもいっかとも思っているが、もうちょっとだけやってみようかなと思う。
あんまり失敗した人のnoteとか見て面白くないと思うが読んでいただきありがとうございました。