デンマークのお菓子
こんにちは!水曜日担当の金澤です(^^)
あれ?今日は木曜日ですね。
なんだか木曜日担当者が多い気がしますが、それが大塚研ですよね!
今回はデンマークのお友達からいただいたお菓子をご紹介します。
今その方は東京の大学に留学されているのですが、このお菓子はまだデンマークから出発する前に日本へ郵送してくれました♪
さすが北欧から日本となると1か月近くかかってしまいますね..
こちらがそのお菓子です!開けた瞬間テンション上がりましたが、なんとまあ全てデンマーク語で読めないですね。左上二つはマシュマロでしょうか。
右上の四角い箱はおそらく紅茶かな。。
既にいただいたチョコレートは中にキャラメルが入っていて凄く甘いですが美味しかったです!ハリ〇ーのような見た目のグミも私的には好みの味でした!
問題は、かの有名なリコリスらしき黒いもの。[LAKRIDSER]と書かれています。リコリスは北欧で親しまれる伝統的なお菓子で、漢方にも使用される甘草から作られた、飴とグミの中間のようなものだそうです。
日本でいう納豆のように好き嫌いが分かれるということで、ゼミ生に一回食べてもらおうかな。
幸福度が高く、福祉が整っている北欧の国々。まちづくりや都市デザインを学びにいつか必ず行きたいです。
デンマークのフォルケホイスコーレいいなぁ。フィンランドも行きたいなぁ。
余談ですが。。海外続きで、最近私的にヒットしたフィリピン料理をご紹介して終了します!
三ノ宮にあるフィリピン料理のお店、KUNG KUNG'S Grillさんです。
店内には日本人私一人だけだったので、なんだか海外にいるような気分になりました。
いただいたのは、シシグ(豚の耳・卵・野菜を炒めたもの)、レチョン(豚の丸焼き)、フルーツサラダです!
どれもご飯によく合ってめちゃめちゃ美味しいのでおすすめです(>v<) 食べ終わってから、シシグが豚の耳と聞いたときはかなり衝撃でしたが..
フルーツサラダはフルーツポンチのヨーグルトバージョンという感じで、フィリピンでは行事の際によく食べられるのだそう。
機会があればぜひ!
因みにドンキで売っているフィリピン産のチョコジュース?もおすすめです笑
それではまた来週!