麻布の星

1998年生まれ。旅行・町歩きをベースに近代建築、旧町名、琺瑯看板、路上園芸、食事を趣味の範囲で研究しています!その他には絵や漫画も好きです。

麻布の星

1998年生まれ。旅行・町歩きをベースに近代建築、旧町名、琺瑯看板、路上園芸、食事を趣味の範囲で研究しています!その他には絵や漫画も好きです。

マガジン

最近の記事

悔しき日

旧Twitterを眺めていると「都電遺構」が白鳥橋(文京区・新宿区境)で発見されたとのツイートを確認。 偶然にもその日は水道橋にて用事があったので帰りに寄ってみようと楽しみにしていたのですが、公開時間は午前中と翌日午後の数時間。 自分が白鳥橋に行けるのは夕方、とは言えフェンス越しに見れるだろうと思い高をくくっていました。 後楽園には入らず緑道を歩きます。文京区の都会と自然と歴史が足並み揃えて街を形成している姿が好きです。 途中の小屋には水戸藩徳川家の出土品や資料が展示

    • 神保町カレー散歩

      皆さん、神保町はお好きでしょうか? 僕は週一回程度本を買いに行ったり、ご飯を食べに行ったりする事がありとても好きな町です。 近代建築や古本屋、ラーメン、様々なジャンルがひしめき合う神保町ですが、今回はその中でも神保町の心臓とも言えるカレーに焦点を当てていきたいと思います! 神保町を歩いているとカレー屋をよく見かけます。街中によくあるインドカレーというよりも日本人が経営するお店が多いイメージ。 スパイスや材料にこだわったもの、学生街ならではのサービス精神旺盛のもの、洋食の

      • カラオケ行こ!ファミレス行こ。 〜漫画感想文〜

        ファミレス行こ。 この時の僕はグルメ系の漫画を読みたい気分だったので迷わず手に取りました。 こだわりぬいた料理もいいけどファミレスならではの手頃なお値段から繰り出される高クオリティな味も好きなんだよな。そんな事を思いながら漫画を開くと……。 いや、全然わからない!! そう、僕は勘違いをしていました。 この漫画はカラオケ行こ!と言う漫画の続編でありファミレス料理を楽しむ男性の漫画では無かったのです。 一度漫画を閉じて書店へ向かい、カラオケ行こ!を購入しました。 内

        • サッポロビール園で始まる夏後半

          近年の札幌は暑い暑いと言われますが、東京から来るとやはり涼しいのです。 特に夕方になると爽やかな風が吹き、心地よく散歩が出来ました。 その散歩の最終目的地、札幌ビール園についてお話させてください。 札幌ビール園と言えば北海道は札幌の定番スポット。実はこの麻布の星も高校の修学旅行で行った事がありまして、その時はただの洒落た建物程度にしか思っていませんでした。 9年ぶりとなるビール園。 予備知識もバッチリで向かいます! 敷地に入ればど迫力の建物に囲まれますが、カメラを

        マガジン

        • 旧15区巡り
          2本

        記事

          ハネチンとブッキーのお子さま診療録 〜漫画感想文〜

          唐突ですが、医療漫画はお好きでしょうか? 僕はこの度、初めて医療漫画を手に取りました。それまではアニメでブラックジャックを、ドラマで仁を見ていたくらいでした。 ある日、旧Twitterを眺めていると、とある漫画広告が飛び込んできました。      〜ハネチンとブッキーのお子さま診療録〜 デスノートの悪魔さながらの中性的な医者らしき人物こと琴吹正尊(ブッキー)が診療(小児科)をしているのです。 パンクファッション?ベビーメタル?僕はどちらの造詣も深くないのでわかりか

          ハネチンとブッキーのお子さま診療録 〜漫画感想文〜

          旧15区巡り その2〜浅草区〜

          東京23区になる前の東京市だった頃。 その中でも15区(麹町区/神田区/日本橋区/京橋区/芝区/麻布区/赤坂区/四谷区/牛込区/小石川区/本郷区/下谷区/浅草区/本所区/深川区)は東京最初の区になります。 今回は旧浅草区(台東区)にスポットを当てて、浅草橋周辺から北上する形で現在に残る旧浅草区時代の建物や飲食店等を見ていきましょう。 まず初めは柳橋から。 柳橋は旧浅草区と旧日本橋区の境(現台東区と中央区境)神田川に架けられた震災復興橋の1つです。 そしてその奥に見え

          旧15区巡り その2〜浅草区〜

          旧15区巡り その1〜神田区〜

          東京23区になる前の東京市だった頃。 その中でも15区(麹町区/神田区/日本橋区/京橋区/芝区/麻布区/赤坂区/四谷区/牛込区/小石川区/本郷区/下谷区/浅草区/本所区/深川区)は東京最初の区になります。 今回は旧神田区(千代田区)にスポットを当てて、神保町から東へ向かい、現在に残る旧神田区時代の建物や飲食店等を見ていきましょう。 個人的な神保町のランドマークは矢口書店だと思っています。 まだセメントが貴重だった時代なので砂等を混ぜて造られた昭和初期、震災復興を象徴す

          旧15区巡り その1〜神田区〜

          〜客窓〜 ホテルからの景色

          皆さんはホテルや旅館に宿泊した時に何を楽しみにしていますか? 僕は客窓が楽しみでたまりません。 文字通り、客室の窓です! 地域によって客窓から見える景色は様々で、宿に着いてカーテンを開ける時が一番ワクワクします。 宿のご飯やお風呂とは違った宿泊の楽しみをご紹介させてください! 沖縄のホテルと言えばオーシャンビューが欠かせない!ですが、雨上がりのこの景色はどうでしょう? 眼下には琉球建築も見られオーシャンビューとはまた違った形で沖縄が出ていると思います。 そして、小

          〜客窓〜 ホテルからの景色

          日本最初のバー、神谷バーに1年間通ってみて。

          神谷バーをご存知でしょうか? 近代建築や老舗好きの方なら言うまでもない浅草の名店です。 その歴史は古く、明治初期に神谷傳兵衛(神谷バー創業者)が銘酒店を営んだところから始まって、現在の建物は関東大震災、東京大空襲を乗り越えた大正10年の貴重なもので僕も常日頃から愛でてます。 明治から現代まで浅草を支えている神谷バーに約1年(月2.3回程度)通った記録をまとめました! まず神谷バーの名物として欠かせないのがデンキブラン。 僕は普段一滴たりともお酒を飲みません。友達と飲み

          日本最初のバー、神谷バーに1年間通ってみて。

          絵を描き始めて1年経ちました。どうぞお手柔らかに。

          僕には数年前からコンプレックスがありました。 それは「絵」です。 何を描いても下手で、上手な子の絵を見ていつも悔しい思いをしていた小中学生の頃。 絵のことは全く忘れて漫画を読み漁った学生時代。 そして大学を卒業し職業柄、絵を描くことを求められる場面も多々。 その度にうまく誤魔化し絵を描く事を避けてきた僕ですが昨年、心の奥底に幽閉されていたコンプレックスが爆発しました。 「絵を描きたい!!!」 そうなんです、絵を描きたいのです。それも下手でもいいからとにかく絵を描き

          絵を描き始めて1年経ちました。どうぞお手柔らかに。

          玉ノ井の路上園芸巡り

          町を歩いてて何が楽しいの?渋谷、新宿、池袋ならともかく知らない町に行ってどうするの? 町歩きが趣味と公言していると必ず来る質問です。 なんだろう……言葉で説明するのは難しいので今回は「路上園芸」をテーマにした僕の町歩きを紹介させてください! 昔は玉ノ井駅でしたが現在は東向島駅と名を変えた東武鉄道の駅。ここでは旧玉ノ井と呼ばせていただきます。 旧玉ノ井町歩きの楽しみ方はたくさんあって、その中でもカフェー建築を見て回るのが定番だと思ってますが今回は方向性を変えます。 道

          玉ノ井の路上園芸巡り