充実した一日

お久しぶりです。
刹那(せつな)です。
日中は、まだ暑いですね。夏バテとかされていませんか?
健康第一、お体いたわって下さいね。
私は、夏バテなのか、知らないうちに無理をしているのか、体がきつくて、ここ3ヶ月くらいは、仕事を数回休みました。幸い、職場は、理解のあるところなので、無理しないで下さいね、と言ってくださるのですが、私はこんなに体弱かったかな、と心配になります。50才前でこれなんて。体力つけたいですね…。
そういえば、職場の方に話したら、他の方も何かしらの体調不良があると言っていました。暑さのせいなのでしょうか⁇

先日、とても充実した一日を過ごせました。嬉しかったです♪
久しぶりに、早起きをして、気になっていた敷布団を洗おうと、洗う前に掃除機かけたり、布団周辺を掃除機がけ。義父が亡くなり、一階に自室ができた次女が残したままの布団の上も掃除機がけ。
主人の枕カバーも久しぶりに洗いました。汚れが一度でとれないので、石けんでつけ置き洗いしたら、キレイになったので満足。
午後からは、カラオケボックスに行き、その後にコインランドリーで布団を洗濯。
ちなみに、午前中は、何年ぶり?というくらい、久々に音楽をゆっくり聞いて、すっきりした娘の布団でゴロゴロして、とても豊かな時間を過ごしました。
夕方には、布団を洗っている間に、買い物と支払いに行き、用事が一気に片づきました。たまに、一日、すっごく動いたー、という日があります。
あなたは、いかがですか?
最近、充実した一日を過ごしたのはいつですか?

この頃、本をよく読みます。
内容は色々で、片づけの本から、マンガから、自己啓発、エッセイまで。
一冊読み終わると、満たされた感じがして嬉しいです。
読み終わると、2度目は読まないから、売ろう、とか、読まないかもしれないけど、いい本だったから置いとこうとか、感銘を受けた言葉があったから、売らない、とか決まるのもスッキリします。
ブックオフに月に何度も行くので、売る本は、それ専用の箱にためておいて、ある程度たまったら、行く時に持って行って売ります。
循環させるのがいいなぁ、と思います。
売りに行った本を誰かが買って、お気に入りの本とかになったら嬉しいな。
循環させないで、本棚に入りきらなくて本棚の上に山積みになってる本の方が多いのですが。
あ、循環はしなくとも、心に残る本に出会えるるのは、幸せだなぁ、と思っています。
今日、本屋さんに行って塗り絵を探してウロウロしていたら、私のお気に入りの本が本棚に並んでいて、なんだか嬉しかったです。
ちなみに、本棚の上の山積みの本の一部は、友達のウチに貸し出しされて、違う意味で循環している物もあります。
貸せるのも楽しいです。気に入ってくれたら、同じ本のことで語り合えるし。

さて、それでは、今回はこれで。
不定期であげていますが、また読んでもらえたら嬉しいです。
では、お元気で!

いいなと思ったら応援しよう!