【bananaノ葉日記】ダイソンに修理依頼してみた
壊れてから何日経ってるんだか💢
でも、ワタシ、
実は、人前で電話するのが死ぬほど怖いんです‼️
家族の前でもダメです!本当は修理依頼の電話するより、安い新しいもの買いたい。けど、ダイソンだし、高かった物なので修理したい…。
製品のオーナー登録している主人は在宅ワークが忙しくて、代わりに電話して欲しいと。なのに、それから何日経ってしまい、掃除機無い生活がヤバくなってきた!
泣く泣く…。
壊れた掃除機とドライヤーを持って家出て、暑い車の中で、
電話。
自動応答で「一般のお客様」→1、「ヘアケア」→(何番か忘れた)…と選択。
なんとかドライヤーの修理依頼はできた。
最初に製品の種類を選択したので、掃除機は担当が違うのだと思い、ここで一旦終了。
てゆうか、力尽きた。車内は暑くて汗だくクラクラ😵💫
家に戻って主人に話したら、「掃除機も頼めば良かったのに」って言われて…。放心状態でいたら、主人がダイソンに電話し出して、
ドライヤーと同じ時間帯に集荷に来てもらうことになりました。
とりあえず物事が進んだからいいけど…。
まだドキドキする(T_T)
多分、独身の時に母から電話のことでよく怒られたからだと思います。友達との電話で声が大きいとか。事務的な電話でも後ろでよくダメ出しされました。ワタシは精一杯丁寧にやってたのに。うーん、やはりダメ出しされるのが怖いのかもしれません。
今日は頑張りました(*^o^*)
修理されてくるのを楽しみにしたいと思います。
では、また明日。