最近の驚きは 100歳おめでとう 影絵作家 藤城清治 というタイトルを 本屋さんで見たことですね。 暮らしの手帖は、祖母が購読していたので 私が幼いころは、その雑誌のおとぎ話のページと、 綺麗な影絵の挿絵をみるのが好きでした。 何年も前に、光と影の詩人という作品集を買った時 すでに高齢な作家さんなイメージでした。 それがいまだに現役!!! 動物が好き。 エクレアが好き。 ポルシェが好き。 すごいなー。 そして彼の制作風景の中には常に猫さんがいるのだなと。 光と影の詩
最近好きな作品がどんどんアニメ化されていきます。 『やり直し令嬢は竜帝陛下を攻略中』もそのうちのひとつ。 ギャグとシリアスのバランスが良過ぎ。 竜帝陛下、メンタル危うげだけど最強で。 そんな彼の悲願が『幸せ家族計画』。 しあわせかぞくけいかく!!! 10室に4室案件ですね。 濃厚な8室も絡みます。 竜帝陛下の10室はなかなかに過酷です。 竜妃のジルちゃんが強い。 シリアスな雰囲気を粉砕するパワーがすごい。 マスコットのキャラも秀逸で 強気ひよこの「ソテー」 最強
前にも書きましたが、小さな習慣 という本を読んでいます。 一気読みでなく、その書籍が示すように 1日2ページというスモールステップで。 最近「モチベーション」の項目に入ってきました。 結論としては、モチベーションは信用ならないから上げたいと思ってはいけないよ、ということでした。 モチベは感情ベースだから、すぐ揺らぐので、長期運用には向かないと。 日々疲れてる状態でモチベに頼ると怠惰ルートまっしぐらってことですね。 毎日コツコツ努力しようというのを邪魔する誘惑なんて
詩人 谷川俊太郎さん 92歳死去。 とても多作な詩人でしたね。 30年以上前、私が大学生だったころ、 なにかの講義で谷川俊太郎さんが来たことがありました。 最初見た時は、かなりお爺ちゃんだなあという印象。 その時谷川さんはすでに60歳超えてたから 20代学生から見たらそんなもんでしょう。 でも話し始めたら、あまり年齢は気にならなくなりました。 話す口調も柔らかく、かと言って砕け過ぎず。 なぜ詩人になろうと思ったんですか? という質問に と答えてたのが印象的でした。 よ
文章力も筋力も、日々の自主トレから!という当番さんのnote読んで、 んー。耳が痛いわぁと。 私は見切り発車して継続不得意という、典型的なやつなのですが。 継続は月が嫌がらない程度に土星を活かして習慣化するのが良いそうですが 月が嫌がらない程度というのがね。 習慣化始めるなら新月からがいいのでは?とかいろいろ言い訳して 習慣化先延ばしタイプです。 でもそれだと死ぬまでそれが習慣化しているわけで。 「小さな習慣」という前に見たことのある本を読み始めました。 1回だけ腕立て
ふと、とある漫画のワンシーンを思い出した。 「秘密」というコミックスの、とあるお話。 「秘密」は、絵柄が美しいのだけど 扱ってる内容がなかなかトラウマ級にエグいので、 読まずにいたのだけど そういうの大好きな友人から、 「この話だけでいいから!!この話だけ読んで!」 と言われて読んだのが「犬」の出てくる話。 読んだのはもう、かなーり昔のこと。 でもふと思い出すのは印象が強かったからだろうな。 人間のドロドロな世界に反して 犬の見ていたのは、大好きな飼い主と そして大好き
最初にホロスコープを作成したとき。 アセンダントが牡羊座と知ったとき。 絶対嘘だーーーーー!!!と思ってしまいました。 今からもう30年ほど前の話。 そして最近までも思っておりました。 牡羊座はスポーツ万能で強そうなイメージでしたから。 私、真逆。 ぼーっとしてるし、体育苦手だし。 運動会が台風で中止にならないかなーと毎年願うような子供時代。 でもチャートルーラーがホロスコープを活気づけるスイッチ、と知ってからは、チャートルーラー「火星」は合ってるかもしれないなーと。
本日10月末日でハロウィンとのこと。 なぜかすっかり「金曜日」な気分になっておりました。 本日まだ 木曜日 でした。 雰囲気といい、カボチャのオレンジ具合といい。 そして月末。 金曜日な感じ(金曜は週末)。 皆さまいかがおすごしでしょうか? とりあえずハロウィンな日を満喫しようと思います。 木曜日だったけど。
私のホロスコープの擬人化は、適切なキャラクターを作れず。 いつまでも設定を生み出せず全く進んでなかったので、 ミカミポーラ先生の、どこか(TwitterかYouTubeか?とにかく有料ページではなかったと思います)に上がっていたキャラクター属性とハウスの割り当てを参考にすることにしました。 そして 小惑星は天体やアングルと重要なアスペクトを持ってたら擬人化採用。 ということで、当てはめてキャラ化していこうと思います。 ●1ハウスはカスプ牡羊座。 天体は小惑星、牡羊座のキ
早朝の曇り空に蝙蝠。 鳥じゃないシルエットは不思議。 ハロウィンも近いからなー
初秋の海のキラキラを皆様にお届けします。 お納め下さい。 でもまだまだ真夏日。
私のホロスコープは4室がかなり強強です。 大家在室の4室でもあり、ICとガッツリ絡んでもいるので(蟹月が)。 そしてソロのファイナルディスポジターでもある(蟹月が)。 4室は家族とか家庭を表すとされてて そうかなー?どうかなー?と思っていたのですが。 ミカミポーラ先生の記事を読んだり、配信見たりすると 4室というのは「寝首をかかれず安心して眠れる場所」のことを指していて決して「リアルな家族や血族」のことをさしているのではないぞ。 ということがわかって、ものすごく納得し
久しぶりに夏っぽい休日満喫。 in 浜比嘉(沖縄)
自分のネイタルの擬人化はとても勉強になりそうだなと(星読みの)思って、いざ取り掛かろうとするも、はて?となっております。 私のネイタル天体、どんなキャラなんだろ? 是我それさんの天体キャラたちは、なぜにこんな感じに?と、思って、どうしてかなーと思って眺めております。 今まで自分のネイタル、ふわっとでしか解釈してなかったんだろうなあ、とも痛感しております。 擬人化にはそれなりに知識が必要。 それぞれのキャラが決まったとして(まだ決まってないけれど)、それぞれの天体の関係
以前使っていた名前は、7月生まれだし、本名に近いしで、なんとなく響きも良いしでつけた名だったのですが、同姓同名で活動しているクリエイターさんがいらっしゃったので、早めに他の名にしないとなー と思っているうちに時間だけが経ち。 蟹座で月も蟹だから「蟹月」ではどうだろう? ドミサイルすぎる名前。 そしたらその名前も使われていて。 ついでに見つけた蟹の「ことわざ」知識も得ました。 「月夜の蟹」ということわざがあって。 とても素敵そうな響きだなーと思ったのですが。 ・・・・
蟹座が何でできてるかなんて、考えたこと無い人生でした。 (多分、普通) 水のエレメントなんだし、水なのではー? と思っていたのでした。 水でできていると言ってもよく分からないけれども。 ミカミポーラ先生の「12星座の惑星レシピ」なるものを読むと、 サイン(星座)の成分表(惑星)が載っていまして。 気持ち的には見た瞬間、 無理無理無理無理無理・・・・・・。という表です。 蟹座は「月」と「木星」と「火星」で出来ていました。 ・・・そう言われましても・・・・・・。 そこは