親の奢り?

中3長女。もうすぐ中間テストだが、全く勉強しない。

上位校を目指しているという割には何を言っても生返事。成績は1年生の時は上位高を狙える位置にいたと思うけど、3年の今はだいぶ厳しい、右肩下がりだ。
見ていると、本心では行けたら良いけど、別にそんなに頑張りたくはないように感じる。

とにかくガツガツしていなくて、のんびりしている。いわゆる陽キャって感じでもないけど、ちゃんと友達はいて学校は楽しめているようで、先生とも仲が良さそうだ。先日のお誕生日にもたくさんLINEでメッセージがきたと喜んでいた。体育祭も修学旅行も、すごく楽しかったと言っていた。
家ではスマホばかり見ているが、親に対しても攻撃的でもなく、無視したりすぐ不機嫌になったりすることもなく、思春期と構えていた割には接しやすい。妹にもまあまあ優しい。私自身が中高生だった頃よりだいぶ穏やかだ。
本当はそれ以上望むことなどないのかもしれないけど、できれば来たる高校受験にも前向きに取り組んで欲しいと思ってしまう私は、欲張りすぎなのだろうか。と夫に話してみた。通っている個別指導の塾も2年の後半くらいから値段が跳ね上がっていて、結果が全然伴わない事にも苛立ちがある。

夫は勉強とは無縁の中学時代を過ごし、学区で一番偏差値の低い公立高校さえ入学できず、隣の学区の一番偏差値の低い高校に進学した。だから、そんな長女のことが気にならないらしい。
勉強なんてどうでもいいと思っている人は思っているよりずっと多いんだと聞かされた。どうでもいいと思っていない私に忖度して、少し早めに塾に入り勉強を他の子多くやっていたから、1年生の時はよくできただけで、本心からは勉強を頑張ろうと思っていないから、2年の後半から3年にかけては、エンジンのかかり始めた周りの子が頑張り始めるからどんどん抜かれている、ただそれだけのことだと言われた。
偏差値の高い高校を目指して欲しいなんて親の奢りだとも。
すごく良い子に育っていて、家族でいれば楽しいし、それ以上に求めることなんてないと言っていた。

酷いことを言っていると承知の上で言えば、夫の収入はあまり高くなく、家族4人が生活するには全然足りない。子供が生まれた時点で転職するとか副業するとかいろいろできることはあったはずだが、一切しない。私も新卒から働いていた会社で正社員を続けていて、それ自体は夫婦でこの家を回していければ良いと思っていたので別に良いのだが、子供が産まれてからも、家事育児を全く手伝わず、保育園の準備や片付け、送迎などもほとんどしないので、実家近くに住みたいと言ったらそれも無視され、誰か助けてと思いながらしょっちゃう泣いていて、ボロボロの生活していたら、まとまった金額の相続ができたので、迷わず専業主婦になった。長女3歳、次女1歳の時だ。
この時期の専業主婦は今と違ってずっと気が抜けなくて、正直大変さの種類が変わっただけみたいなところではあったけど、子供の生活を成り立たせる事だけ考えれば良くなり、仕事の心配をしなくてよくなったのは嬉しかった。

私も私だが夫も夫だ。もう少し学歴があれば、もう少し収入の高い仕事につけたと思わないのだろうか。家族でいれば楽しいという綺麗事だけでは済まない現実に気がつかないのか気がつかないふりをしてるのか、よく平気でバイク2台も持ってられると思う。それを置くところが持てないので実家に置いている。
80代後半の母親に息子丸出しで接する夫だから、実家はいまだに自分の家くらいの感覚でいるんだろうな。

私は、私にもっと学歴があれば、当時時短制度は形だけで実際に使ってる人などいないという私がいた会社ではなく、10年以上前でも子持ちの女性が少しは働きやすい大企業に入社できたのではないかと思う。それか、手に職をつければよかったと思う。そうしたら親のお金など当てにせず生活できたのにと、悔しさと惨めさがずっとある。
今から正社員並みに稼げる仕事をすれば良いのだが、中学生の子育ては幼児とはまた違ったすべき事が一応あるので、お金に全振りした生活に戻す勇気が持てないし、するべきだとも思えない…逃げかなあ。単純に年齢的にも正社員待遇で雇ってもらうのは難しいし、起業する情熱はない…。我ながらダメだこりゃ。長女がのんびりしてるのは私譲りじゃないか。

話を戻すと、新卒の時に自分が面白いと思える仕事を選べたら、大変でも乗り越えられたかもしれない。やってみたかった業種の会社は全部落ちてしまい、やりたい仕事よりできる仕事をしようと思って1から就職活動をやり直し、何とか拾ってもらった会社だった。だからなのか、1人で子育てと両立をして、他の社員と同じだけ働くと言うことに前向きに取り組めなかった。それも自分の学歴が無関係とは思えないのだ。

なので、子供達にはきちんと学力をつけて、手に職系の仕事をするか、制度的にも自分の気持ち的にも長く働ける企業に就職して欲しいと思っている。今なら起業も選択肢の一つだろうか。
そして、入学した学校や就職した会社で、たくさん友人を作り、切磋琢磨しあって欲しいと思っている。それって奢りで親のエゴなのだろうか。

勉強が全てじゃないなんて百も承知だ。勉強ができてもどうにもならない人もいるし、勉強は得意じゃなかったとしても自立して、誇りを持って仕事をして、幸せに暮らしている人もいるだろう。
学歴さえあれば良いなんて思っていない。心身の健康が何を置いても最優先だし、人間性も伴っていなければ、仕事を続けていくこともできないし、友人と切磋琢磨など不可能だ。

だけど、この日本ではまだ、学歴がある方がきちんと自立して生活していけるだけのお金を稼げる可能性が高いのは間違いない。起業だって、周りにもたくさんやっている可能性が高いのは偏差値の高い学校だろう。

綺麗事だけでは食べていけない。やりたいことをやるには、きちんと継続をして努力をした人から選んで良い権利を与えられるのだ。努力の内容は勉強には限らないが、勉強が一番太くて近い道だ。その事をうまく伝えられずについ怒ってしまい、また私は自己嫌悪に陥っている。
理不尽な私の怒りに、一つ一つ苛立ちながらも怒鳴ったりせずに説明してくれて、長女は本当にいい子だと思った。
そして、今更ながらフォローになってないかもだけど、夫が長女の父親で良かったんだと思った。2人とも私のような学歴至上主義では、長女もきっと息苦しいだろう。

私は、反抗すらさせてあげられない親なのだろうか。自分のネガティブさが本当嫌になる。
私の母もいつもイラついているか、体調を崩していた。私の子供は私の母に親切ではあるが懐いてはいない。
そうなっちゃうね。私の考えてる事、別に間違ってないと思うけど、今の私の態度は間違っている。もっとポジティブに勉強の大切さを伝える方法ないかなあ。難しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?