![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146606732/rectangle_large_type_2_50afb4416147284c3ef6fa6634179b92.png?width=1200)
半径1mの連鎖
6/27(木)、渋谷ヒカリエ8階 8/COURTにて、「カフェゼミ#61」を開催した。私はデザインチームのメンバーとしてプロジェクトに取り組んだ。今回デザインチームでは、捨ててしまうはずだった布や雑誌を使って手作りの名札とテーブルクロスを作成した。これを作ろうと思ったのには理由がある。
6/6(木)、ゼミの時間に行われたカフェゼミ会議。今度のカフェゼミではデザインチームとして何をしようか、という話が出た。そこで私は、「捨ててしまう素材から何かを作りたい」と提案した。
こう考えたのは、カフェチームの活動が影響している。前回カフェチームでは、マグカップを持参して紙コップの使用量をゼロにする、という取り組みをしていた。そんな心意気が素敵だと感じ、自分のチームでも少しでもゴミを減らせることをしたいと思ったのだ。
テーブルクロスは他のチームのメンバーも手伝ってくれた。久しぶりの裁縫で、完成できるか不安になりながらも楽しく作業できた。カフェゼミ当日の出発10分前に、なんとか完成させることができた。
ちょっとしたことでも本気で取り組んでいる人の活動は連鎖する。それを実感した今回のカフェゼミだった。