![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150683969/rectangle_large_type_2_b00d89d5aff33105680ad6bfe50e7883.png?width=1200)
テレビが壊れた
もうだいぶ前からですが、家内の心の友であるテレビが壊れました。
享年10年の命でした。
どうせお前のことだから安~い海外製のクソテレビだろうと言われると思
いますが、国内ブランドの製品(製造は海外)でした。
まあ10年持てば元も取れてますし、国内では補修部品の保管期間も過ぎて
いるので、まあ文句も言えませんが家内の心にポッカリと穴が開いたこと
は言うまでもありません。
強いて言えば、ペットが亡くなった飼い主みたいな感じかもしれません。
リモコン一つで好きなように動いてくれましたので・・・。
家内はテレビを何とかしようと色々と試していましたが、電気的に死んで
いますので如何ともし難いです。
昭和生まれなので、液晶テレビを叩こうとしてました。
さすがにこれは息子に止められていました。
テレビと向き合えないために、家内はラジオにその拠り所を向けていまし
た。
PCとかもあるし、リアルで視れなくてもTverとかありますから。
そこまで面倒なことはしたくないみたいでした・・・。
(見逃し配信機能や1週間オンデマンドで視られるのに・・・。)
テレビが居ない間に世間では災害やらスポーツの祭典やら、色々なことが
起きておりました。
うちは新聞を取ってませんので、強いていえばラジオやネットからの情報
で世間の動きを視てたようですが、ネットだとお年寄り系よりも若い感性
の情報がメインになるのと、ラジオだともっとお年寄り度が高くなるので
、中途半端な情報感があった感じでした。
家内の情報入手レベルは昭和時代の離島に近いタイムラグが発生していた
のでした。
家内はちなみにガラケーユーザーです。
私や息子はテレビは殆ど見ないし、触ることもありませんので、テレビが
壊れてもまったく不都合はありません。
そもそもテレビのコンテンツを必要としてないからでしょうか。
もうパリ五輪が終わってから何日も経って、選手団も日本に帰ってきまし
たが、ひょっとすると終わったこともわかってないかもしれません。
私は男女のサッカーと勝手に占ってブログで公開したのだけは気になった
のでネットでダイジェストを見ました。
別にテレビじゃなくても大丈夫だし、リアルでなくても大丈夫だし、その
程度だとYouTubeやTverでもイケますからね。
というよりも、早くスマホにすればいいのに・・・。
テレビよりもスマホでしょ・・・。
家内は新たなテレビを迎えるにあたって色々と情報収集してます。
最近はテレビそのものでTverが見られるとか、ネット接続を前提としたも
のが多いらしいです。(あくまでも家内調べです。)
家内は面倒なのがイヤなので、録画データ内蔵できるテレビが良いそうで
すが、最近は外付けHDタイプが主流だそうです。(家内調べです。)
持ち運んで好きな所で見たいそうですが、チューナーと画面との間でWiFi
と同じ周波数で電波を飛ばすので、近くに電子レンジがあったり、WiFiの
ルーターとかあると干渉するらしいです。(家内調べです。)
画面は小っちゃくなってもいいらしいですが、画質にはそこそこ拘りたい
らしいです。
量販店やらメーカーのカタログ情報で色々情報収集してますが、まだ最終
的な候補まで行きついていないらしいです。
どう考えてもテレビなんか何でもいいと思うんですが・・・。
家内にとっては心の友なので、心ゆくまで相性の良いテレビが欲しいのか
もしれません。
リモコンの質感とかにも拘ってるみたいです。
家内もスマホを使いだしたらテレビなんて見なくなるかもしれませんが、
スマホの画面程度じゃ老眼の目には厳しいと言ってますので、どちらかと
いえばスマホの画面をタブレット並みのデカさにしないとダメなのかもし
れません。
通信キャリアからは機種変更のススメ、スマホへの切り替えのススメが定
期的に来てますが、画面の大きさが今一つ本人の感性に合ってないのみた
いなのと、困った時に訊いて何とかしたいという問題もあるようなので、
機能的にわかりやすいテレビの方がフレンドリーなんでしょうね。
来週には新しいテレビになるみたいですけど、家内の不満はNHKでした。
民放はTverでコマーシャルは入るけどタダで見られるのに、NHK+は受信料
払ってるのにどうしてそこから更に有料になるのか理解できないそうです。
だったらラジオからもカネ取れよって怒ってます・・・。
私はテレビも見ませんけど、NHKも意味がないので「イラネッチケー」な
のに家内にとってはNHKも大事みたいです。