見出し画像

仲間と一緒に翼を広げよう! ~お互い様の関係から生まれるチカラ~

初めまして。
かなちゃんこと、中川香苗です。

実は、これが私にとって初めてのnote。
ちょっとドキドキ…
自分の思いを言葉にするのって、なんだか緊張しますよね。

昨年7月、母親アップデートコミュニティ(通称:HUC)というコミュニティにジョインしました。
まだまだ分からないことだらけですが、HUCの自発的なメンバーの皆さんに触発されて、6周年祭実行委員会と1分ピッチとカウントダウンnoteに自然と手を上げていました✋
自分自身の翼を広げるために、HUCのみんなと繋がるために、一歩踏み出してみようと思います!


1.私のこと

私の想い

まずは、私のことを少し書いてみます。

小学生の子供(2人)をもつシングルマザー。
兵庫県出身、仕事で東京を経由して仙台へ。
新卒から大手IT企業に勤め続け10数年。

子育てをする中で、子供の可愛さと可能性に気付く
しっかり向き合いたい想いとは裏腹に、仕事・育児・家事はバタバタ。
そんな中で、ママが笑顔だと子供も何だか嬉しそうだと気付く。
ママの一番のお志事は、『笑顔でいること、子供達に愛情を伝えること』
全部ママが頑張らなくても良い、みんながお互い様の気持ちで繋がれば、きっと幸せな循環が生まれる。

自分のパーパス(『ありがとう』の溢れるお互い様の輪を広める)を決めて、そんな環境を作りたいと思い、子育て支援の活動を始めました。

※はじめましてのnoteなので、自己紹介がてらsnsのリンクを貼ってみます

◆Instagram👇
(上手くプロフィールURL貼れなかった…)

◆Facebook👇

私が今していること

宮城県で大きな地域課題となっている、
"無料の屋内遊び場作り"の活動に取り組んでいます。
『みんなが家族の様に繋がる未来を実現する』と言うビジョンを掲げて
2024/4に任意団体を立ち上げて、官民問わずにアプローチ中

HUCメンバーにもご協力頂き、
現在約2,500名分の署名が集まっています。

継続して集めているので、是非ご協力をお願いします🙇‍♂️
◆署名webフォーム
https://x.gd/2KtEQ

2.HUCにジョイン

次に、私とHUCとの出会いについて。
2024/5/24、NewsPicksで見てからずっと気になっていたコミュニティ(HUC)の代表なつみっくすが、書籍出版イベントでご来仙されるとのこと!
現地でお話を伺い、自分のパーパスアンテナがビビっときました📡
HUC東北支部メンバーの雰囲気の良さにもすっかり虜になり、即加入を決断✨

そこから、各メンバーと自然な流れで繋がりが深くなっていきました。
思い出しながら書いてみたけれど、半年間でかなり盛り沢山😳

Voicy

HUC加入直後に飲み会を開いて頂き、その流れで、まこち・よしよし・あっこちゃんと近所の公園でVoicy収録🍻

よーこさんにお声掛け頂き、早朝5時の収録🐓

定禅寺通りファンコミュニティ

よしよしと参加した、まちづくり月次イベント🌳

Talk Your WiLL

あっこちゃんの声掛けがきっかけで参加したピッチイベント🗣️

ローカルゼブラプロジェクト

あっこちゃんと偶然ご一緒させて頂いたプロジェクト

1%フェスティバル

まこちと一緒にブース出店🔨

HUCメンバーとお話すると、いつもワクワクしっぱなしで、沢山の学びとヤル気が溢れてくる!
これからまた、どんなコラボが生まれるのか、楽しみしかない🤭

3.HUC6周年祭

本日ご紹介した母親アップデートコミュニティ(通称:HUC)は、2025年1月で、設立6周年を迎え、1/16(木)~1/26(日)で6周年祭を開催中です。

開催テーマは、「母に翼」 ~自分のために、100年先の未来のために~
日々、魅力的なイベントが開催されてます。

私もファシリで参加させて頂きました!

まだまだ魅力的なイベントが続きます!

6周年祭イベントスケジュール

チケットの申し込みはPeatixで👇
ぜひ積極的にご参加ください🤗


いいなと思ったら応援しよう!