![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113916756/rectangle_large_type_2_32a684dfbe1ba1f00650f9c10973ca99.png?width=1200)
ここにきて傷だらけの人生🩹⁉️
noteを書き始めたのが2022年12月。
12/20には夜の散歩中に転倒し、肋骨の骨折。
その後、圧迫骨折で背骨が潰れていたことも判明し、そのため4月中旬までコルセットをする羽目になった。
何とか自由に動けるようになり、一人暮らしの父の元に月2回帰るように。
そして、帰省の予定をしていた日の前日の6/30に今度は階段を踏み外してしまい、念の為受診すると捻挫(靭帯損傷)という診断を受けた。そこからまた1週間ほど安静な日々を過ごし、それから無事日常の生活に戻った。
やっと平穏な日常に戻ったかと思っていた矢先に意気揚々として4/13にアメリカに旅立った娘が体調を崩し日本に戻ることになり、8/1に帰国した。
(その経緯はまた別の日に記載してみるとして)
8/2に疲れ果てた娘を癒すためにスーパ銭湯に行って"垢すり➕リンパマッサージ"を施術してもらった。アメリカに発つ前日に人生初めての"垢すり"をしてもらい、気持ち良かったのが脳裏に沁み込んでいたのだろうか(*゚▽゚*)
4ヶ月ぶりの"垢すり"に感嘆したのも束の間、体がバキバキの状態だったので、施術してくれる方がかなり気持ちと力を入れてくれたのだろう、
「痛ッ‼️」
と思ったらそこから呼吸するのも痛みが出てきてしまった。前回の骨折のこともあるので、今回は我慢せず素直に病院に行ってレントゲンを撮ってもらった。とにかく、自分だけの判断はやめようとあの日以来、思ったから。(といっても2日後の受診だったが)
幸い、骨の異常は見当たらなかったが、レントゲンではわかりにくいらしい。しばらくは胸の痛みが続いたが、こちらも何とか切り抜けた。
そして、アメリカから娘も帰って来たのでお盆休みに秋田の実家に我々夫婦と娘の3人で帰ることになった。
今年は人出が多く暑いからと散々悩んだが、娘もまた渡米を考えていたので今後一人暮らしの父に会える機会も少ないかもしれないと思い、帰省することにした。
そして、また事件が起こるとも知らずに・・
それは8/13のお盆真っ只中の日に実家のお風呂が狭いのでゆっくり湯船に浸かりたいと少し遠出して銭湯に行った時である。またもや段差のあることをわからず、崩れ落ちてしまった。左膝を強く打って
「痛ッ‼️」
かなり深くまで裂けてしまったのか傷口からは結構な血が出ていた。すぐに主人と娘が薬局で消毒液と大きめな絆創膏を買ってきてくれた。応急処置をしながら実家に帰ったが、両膝の打撲と傷口で 精魂疲れ果て思ったのが、
『この傷だらけの人生はなんなんだー⁉️』
という言葉だった。
まあ、命があるから
『まっ、いっか』
の世界だが(╹◡╹)
今はまったりした日々を過ごしているが、日々のちょっとした事件をこれから記事にしていきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![おとぼけママ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96071537/profile_328d3d32a8956554b80581f74e8a8c6c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)