おお振り 本誌感想 第205回「春県大会8」
2回表、2アウト、からの哲臣の打席です。
前回の終わり際に「こいつ。。できる男!」と感じましたがフライで凡退。
侑がレギュラーの座に1番近いかなと思わせておいての、実は哲臣でしたーを予想していましたが、見事に外れました。
安心して水谷レフト!!
宍倉君、1年生4人を3球でかましました。いつも通りって感じが強者感。
川越北は良い投手と捕手が揃ってますね。。。
もう一人のピッチャーの山田君も早いストレートに切れ味のあるカッターの使い分け(今回は不調だけど)、そしてこの2人を使いこなす2年生捕手の志村君。
※宍倉君と山田君はたぶん3年生と予想
それにただのテディかと思ってた監督は、堀井が首振った時にボールになるのをすぐ発見するし、さすが県ベスト32というところです。(なんか顔変わってる?)
宍倉君の投球に集中しすぎてゲンセイと話すのを忘れてた阿部。
花井に指摘されて本当に忘れてた感満載なところが好き。
6球しかなかったので仕方ないということにしましょう。。。
そして2回裏に突入します。
直前にマウンドに行く阿部。来なくていいと思うゲンセイ(最高)。
ドストレートに「お前なんで 首振んの」にゲンセイと同じ反応しちゃいました(笑)
いや結論ファーストで良いと思うんですよ。。ただ端折りすぎなんや。。
「なんで首振んの」を首を振るなと言われていると受け取ってしまったゲンセイ。理由聞かれてるだけだぞ。。とりあえず謝っとくか感あふれてる。
そして阿部もそのまま受け取り、もう首を振らないのかと勘違い。
それでもゲンセイは首を振ります宣言をしてるところが流石。
ピッチャーは我が強くてなんぼ!
1mmも意思疎通できていない堀井阿部バッテリー、いいぞもっとやれ(大声)
前回の阿部の「話せば早いだろ。話が通じるんだから。」のフラグを見事に回収しました!拍手!
三橋とは違うコミュニケーションのむずかしさが阿部を襲ってますが、本人は気づいていないんだろうなぁ。だって阿部だもん(そんな阿部も好きです)。
そしてキャプテンの6番山根君から打席は始まります。
テディ監督の作戦がハマるかどうかに注目です。
1球目から首を振るゲンセーイ!!!顔に出しちゃダメーと怒られますよ!
そしてサイン通り投げたことにしようとするゲンセイ。。
バレたら〇されるぞ。。
そして見事に外れてしまいました。テディ監督すごい!
ビッグイニングくるか!?と思ったら阿部のリードで見事ゴロで打ち取りました。
栄口副キャプテンに感謝感謝です!
そして三橋のヌィーーーン ヌィーーーンの擬音はなんなんだww
巣山も呆れちゃってます(笑)
次回は、川越北の打席が炸裂するのか!?ゲンセイのメンタルがんば!