![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171893675/rectangle_large_type_2_4b159b1b131088f08c2af8a29587430d.png?width=1200)
芸術家とは
藤田嗣治展に行ってきた。生没は1886年11月27日 - 1968年1月29日。
時代を考えるとかなり個性的な風貌だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737975708-OqjukUpWEAIzsr3ByXfH1mP5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737975781-48EYvCMVs75FO9LiPnXZfJcy.png?width=1200)
彼の作品を見て思ったことは、芸術家とは自分の価値観や美意識といった
世界観を世に問うこと。それを絵画、版画、彫刻で表現しているのだ。
世界観を世に問うことは、芸術家だけではなく、
どんな人でも当てはまるだろう。
自分の考えを世間に出して、それが受け入れられるかということ。
市井の人々はその人の現時点の世界観を100%出していいと考えている。
薄めることはいつでもできるけど、濃くするのは時間がかかるから。
いいなと思ったら応援しよう!
![ソコ ヒデオ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111622914/profile_793cdd60baf029510a1fcc20aa688850.png?width=600&crop=1:1,smart)