【2択】選べるという不自由
ウバといいます。
訪ねていただきありがとうございます。
※少しだけ下品なはなしがはじまります。苦手な方は回れ右。少し進んで回れ右。戻ってきたら読んでください。
「ウ◯コ味のカレーと、カレー味のウ◯コ。どっちが良い?」
息子さんは楽しそうです。さあ、どっち!?と、わたしの答えを楽しみにしています。
この質問は、わたしが小学生の頃にもありました。多分それよりもっと昔からあったっぽいな。江戸時代とか?それはないか。
さて、どう答えようか。わたしは、どっちと答えた方が楽しいかだけを考えてます。さあ、どっちにしようかな。
「ならウ◯コ味のカレーでお願いします!」
わたしは答えます。正直どっちでもいいのです。わたしのアンサーに対する、息子さんのアンサーに興味があるのです。
「うえー、ウ◯コ味だよ?おとうさん、ウ◯コ味好きなの?きったねー。あははははー」
大層な罵りようです。叩きそうです。
「でもさ、そのカレー作った人はウ◯コの味を知ってるんだよなー。その人、ウ◯コ食べたことあるのかな……」
勝手に罵って、勝手に考え出しました。忙しい奴です。わたしは置いてけぼりです。
「おとうさん、やっぱりカレー味のウ◯コがいいです!」
答えを変えてみました。息子さんのアンサーが楽しみです。
「それって誰のウ◯コ?」
まさかの製造元のはなし!しかも、なんで妙に冷めてんねんっ!飽きたのか?もう、この2択に飽きたのか?
まあ、確かに誰のウ◯コかは気になります。
ですが、そもそもこのはなしは汚いのでヤメたいです。
ヤメます。はなし変えます。
さて、気を取り直して。
性格の悪い美人と、性格の良いブサイクはどっちが良い?
貧乏のイケメンと、お金持ちのブサイクはどっちが良い?
ウ◯コ味のカレーと、カレー味のウ◯コはどっちが良い?
全部おなじです。
そして、はなしが変わってないですね。スミマセン。
これらに共通するのは、中身と外身はどっちが大切?ということです。
さて、どっちが正解なのでしょうか?
そもそも正解はあるのでしょうか?
どちらを選んでも正解のような気もしますし、間違いなような気もします。
世の中こんな問いばかりです。なにが正義か悪か。なにが正しいか間違いか。そんな問題が山積みです。
ちなみにですが……。
これらの問いは、どちらを選んでもどうせ叩かれます。世間はどうせ叩きます。正解も間違いもないです。叩きます。嬉々として叩きます。
だからこそ、自分の好きに生きるのが正解だと思います。好きなほう、楽しいほうを選んで良いのです。
どうせ叩かれるなら、楽しいことして叩かれたほうがマシです。
楽しみましょう!たった一度の人生をっ!!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
汚いはなしでスミマセン。
それでは、佐世保の隅っこからウバでした。