シティに完敗、3位決定戦に臨む【浦和レッズ】
2023年12月20日
AM 2:50、目覚ましよりも5分前に目が覚めた。昨日の23:00前には寝たので約4時間眠ることができた。
パソコンでFIFAの公式HPを立ち上げる。先日のクラブ・レオン戦はサーバーダウンで前半は全くつながらなかった。祈りを込めてクリックすると今回は順調に立ち立ち上がりR社のCMが終わるとスタジアムが映った。
AM 3:00、クラブワールドカップ(CWC)準決勝、浦和レッズ対マンチェスター・シティの戦いが始まった。スマホではYou Tubeの『うらうらチャンネル』を流して、共に観戦しているサポーターと一緒に応援を始める。
シティは圧倒的に強かった。パスのスピードは速く、コントロールは正確で、しなやかにトラップする。これが欧州基準なのか。浦和は全くなにもできなかった。シティの猛攻になんとか耐えていた浦和だが前半終了間際にオウンゴールで失点してしまう。
後半に入り攻撃を仕掛けるとカウンターで失点。更にGK西川がファインセーブを見せるも詰められてまた失点。結果、0ー3の完敗だった。
AM 5:00、まどろむ。
AM 6:00、You Tubeの『浦議チャンネル』を流して、今日の試合を振り返る。
AM 12:00、Yahoo トピックスを見る。Jリーグが秋春制シーズンへの移行を正式に発表した。その理由としてチェアマンは「世界と戦う舞台にJリーグを変えていくため」と説明した。
ふざけんなっ!しらじらしいっ!
俺たちは、いま、世界と戦っているんだっ!
つい取り乱してしまった。浦和レッズがCWCで各大陸王者と戦っているにも関わらずJリーグは何も発信しない(試合当日に公式Xでちょっと触れただけ)。世界と戦っている浦和レッズを後押しするのがJリーグなんじゃないのか?マスコミが地上波で放送しないのであればJリーグが率先して宣伝するのではないのか?
本来なら現地に駆けつけた浦和サポーターの熱量を伝えたいのだが、冷静になれないので『ハスつかさん』の記事を紹介したい。
シティに敗れてしまったが、この経験は計り知れない。世界と戦うには常にJリーグをアジアを制覇できるだけの実力が必要だということがわかった。
まずはアフリカ王者のアル・アハリとの3位決定戦に集中して勝利しよう!そして、ヘグモ新監督の来シーズンを楽しみに待とう!
(見出し画像は浦和レッズ公式Xより引用)