見出し画像

韓国語文法(7) 正則活用 陰母音パッチムあり

語幹末が陽母音ではなく、さらにパッチムがある場合です。
内容は、正則活用 陽母音パッチムありの丸パクリです。

第3語基のときに付く아が어に変わっただけです。


代表として먹다(食べる)を見てみましょう。

第1語基


そのまま助詞が続きます。

第2語基


パッチムがあるので으が足されてから助詞が続きます。
発音上は連音化が起きます
連体形などでは、さらにㄴ,ㄹ,ㅂなどが足されると考えると、シンプルに考えることができます。

第3語基


今回は、語幹末の母音が陽母音ではない場合なので、어が足されます。
パッチムがあるために母音字の縮約が起きません
過去形はそのままさらにㅆが足されるので、結果として었が足されることになります。
発音上は連音化が起きます

次回からいよいよ不規則活用に入ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?