![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134727793/rectangle_large_type_2_68422c1db42e5327869bb02413d3035a.jpeg?width=1200)
希少野草「アマナ」
撮影:2020年3月22日
場所:埼玉県入間郡毛呂山町
![](https://assets.st-note.com/img/1711089028849-Mok8VoMebc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711089061388-CERgKygu1n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711089123392-01sPa4rsXc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711089123446-PG0mYSRCqc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711089123445-YkRIXiKQus.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711089179065-qIiISAcrSo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711089179147-NuKbn8UxfV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711089179093-M41cHAukLI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711089061433-BQH2TgG8aR.jpg?width=1200)
2015年の今頃、カメラ散歩で出かけた時、地域のかたから声をかけられました。
「そこにアマナという珍しい野草があるので、撮影してごらん。」
私は立派なカメラではなく、コンパクトデジタルカメラでしたが、リュックにスポーツ着といういでたちで、両腰にデジカメを2台装着していたので、カメラマニアと思われたようです。
私は喜んで撮影しました。
しかし、ネット公開は自粛しました。
毛呂山町はかつて「野草の宝庫」として名を上げていたため、野草業者がやってきて、片っ端から野草を採取していきました。
そのためほとんどの野草が絶滅に追いやられ、ほとんど残っていません。
このアマナも、ネット公開すれば、たちまち野草業者の知るところとなり、絶滅するかも知れません。
このアマナの存在を、とある野草保護団体に知らせたところ、早速、野草保護団体は野草保護地に移植して保護につとめることになりました。
そして、撮影したのが、2020年3月22日の上記の写真です。
地主のかたの了解も取り付け
ネット公開しました。
その後、その地域のアマナはどうなったのか、わかりかねますが、野草保護地で繁殖しているものと思われます。
おしまい