![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105828237/rectangle_large_type_2_124874e20dc9c88d20111f900b281ead.jpeg?width=1200)
御三家女性歌手
1950年代の女性御三家歌手といえば、
「美空ひばり」「江利ちえみ」「雪村いずみ」ですが
これは私の父の世代ですね。
ちなみに父は、江利ちえみの
ファンでした。
1960年代は
「中尾ミエ」「伊東ゆかり」
「園まり」で
「スパーク三人娘」と
呼ばれていました。
1970年代 新三人娘
「南沙織」「小柳ルミ子」
「天地真理」
これは現在の50~60代の
若い方にはなじみ深いでしょう。
私もはまったので、ぎりぎり70代といったところでしょうかね。
1970年代は、他のかたに譲るとし、
70歳代の代表として、
ここはあえて「スパーク三人娘」
中尾ミエ 1962年
「可愛いベィビー」でデビュー
伊東ゆかり 1967年
「小指の想い出」リリース
園まり ささやくように語りかける独特の歌唱で
「逢いたくて逢いたくて」
「夢は夜ひらく」
「何も云わないで」など
ミリオンセールスを記録。
中尾ミエが「かわいい路線」
伊東ゆかりが「思わせぶり」
園まりが「艶っぽい路線」
といったところでしょうか?
私的には、園まりの
「逢いたくて逢いたくて」