今日は成人式
成人式は、昭和のふる〜い私達の間では、
1月15日と認識している。
昔は、20歳の成人となると、酒や煙草が自由になると言われていたが、大学生では18歳から
酒や煙草は当たり前であった。
何が違うかといえば、運転免許証が取得できた程度であろう。
選挙権は保有出来たが、選挙に行く学生なんて
ほんのわずかであり、私が選挙の投票に行ったのは、社会人になった22歳過ぎてからである。
公営ギャンブルの購入も20歳からであるが
18歳から福岡競艇場に行く学生もいた。
私や多くの学生には関係無いが、成人式は一部の男女の間では「性人式」でもあった。
つまり、その日を記念に男女が初体験するのである。
しかし、ツワモノは18歳から遊び回っていた。
今もって「成人式」の意味がわからないという
私にとっては無関係の式典であった。
今となっては、式典自体の記憶すらない。
3年後には4回目の成人式を迎える。
傘寿とも呼ばれるが、私は雨の日は傘をさしてまで散歩する気もちは無い。
雨の散歩する傘がない。
完