
破れた恋の繕し方教えます
以前の記事で記述していますが、過去の私は、知恵袋のシニアシルバーカテのカテゴリーマスターでした。
シニアシルバーカテは次男の極楽蜻蛉に譲り、私こと桔梗とんぼの介は癒しを求めて、音楽カテに逃避したのですね。
ネットにおける戦いと癒しのカテを使い分けるの事で、精神的安定を求めたのですね。
一種の鬱病対策といえるでしょうか。
その中に「ユーミングループ」があり
交流を重ねました。
ユーミンは著作権に厳しく、YouTube
が極めて少なかったのですね。
では、どうするかといえば、たとえばユーミンのアルバム
「PEARL PIERCE」の中でオススメの曲は何?
「私はやはり真珠のピアスね。」
「いやいや DANG DANG もいけるね。」
と様々な意見が飛び交うわけです。
これは、ユーミンのアルバムを全部揃えていないと議論できません。
勿論、私もユーミンのアルバムは全部揃えていました。
尤も、終活の一環で、CD は全部処分しました。
桔梗とんぼの介は音楽カテの「ユーミングループ」で楽しく暮らしました。
今では、ユーミンもYouTubeが充実していて、様々な楽曲が検索出来ます。
そこで出てきたのが
「破れた恋の繕し方教えます」
映像も凄いのですが、歌詞も凄いですね。
アブラカタブラ 彼が脱ぎ捨てたシャツを
100回きざんで 媚薬をかける
グリーンの炎は燃え盛って 寝顔を照らし
揺らめく煙は夢の私 虹色に見せる
魔女となり、「アブラカタブラ」呪文をかけて、失恋を繕そうとするのですね。
女の情念恐るべし。
ユーミンにしか出来ない作品
正に、ユーミンワールドですね。
仮に今も昔の知恵袋が存在すれば、YouTube を貼り付けて、その映像で交流し合うことでしょう。
Yahoo知恵袋は、質問回答に特化した為、お気に入り登録も出来なくなり
雑談的交流が出来なくなりました。
知恵袋利用者さんからは、カテ内で
馴れ合いが生じなくて良いとの意見もありまりた。
しかしながら、SNS って、何らかの交流があるから面白いのではないでしょうか。
NOTE でいえば、スキやコメントになると思います。
尤も、私は滅多にコメントは入れませんけれどね。
その代わり、良いコメントにスキを入れる場合も有ります。
(これは蛇足でした。)
完