
毛呂山町で本格的な歌声喫茶
くらしワンストップMORO HAPPINESS館の喫茶室で本格的な歌声喫茶が開催されました。
利用者さんは喫茶室のドリンクを注文するのが条件でハピネス館内の喫茶店が「歌声喫茶」として開放しました。
中にはパンやケーキなどを食べる人もいたので、結構売り上げは上がったようです。
歌声喫茶が始まる準備をしている間に
あるボランティアさんが、紙テープオルゴールの
披露をして、時間を調整して下さいました。
歌詞集はあらかじめコピーしたものを利用者さんに配布して、リクエストを募ります。
ボランティアさんは、司会進行とキーボード演奏の2人で、キーボードの演奏に合わせて、司会進行さんが歌をリードし、利用者さんが歌いました。
私は元コーラス部でした。
昔の知り合いの女性コーラス部員が数名加入していたので、一緒にたのしく歌いました。
演目は、昔の歌謡曲が大半をしめていましたが、童謡・唱歌も数曲ありました。
「毛呂山町初の本格的な歌声喫茶」は大盛況で
参加人数は40〜50人程度だったと記憶しています。
サロンの利用者さんは多くて15名程度なので、ハピネス歌声喫茶は利用者数最高を記録しました。
完