
越生町越辺川遊歩道の桜並木道と「川のまるごと再生プロジェクト」
越生・毛呂山地区の「川のまるごと再生プロジェクト」の整備計画は、2013年(平成25年)4月〜平成29年3月でした。
しかしながら、ここに、
2010年4月6日に撮影した、悪路ながら桜並木の遊歩道が存在した証拠写真があります。

真ん中の悪路が散歩道

将来整備される

私達夫婦は、すでにこの頃から、悪路を使い、桜見物の
散歩をしていたのですね。
その後、川のまるごと再生プロジェクトが始まり、この散歩道を改良したことといえば
狭い悪路を拡幅し、アスファルト舗装にかえただけで、快適な遊歩道に変貌しました。
2020年3月25日の撮影です。






「川のまるごと再生プロジェクト事業」で、おそらく真っ先に完成されたものは、この
上野地区の桜並木遊歩道だと
思います。
たとえ間違っていても、再生プロジェクト以前からこの
桜並木道を悪路とはいえ整備していたことは、越生町の恐るべき先見の明と言えるでしょうか。
おしまい