![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151350035/rectangle_large_type_2_afa1d1a66e2b9624a5c487227dcad53f.png?width=1200)
キャリステニクス入門編!筋力・スタミナ・柔軟性を自宅でゲットできる基本6種目
こんにちは、りょうたです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724125527187-MqdsvHeZYn.png)
本日は、
キャリステニクス入門編
の紹介です!
突然ですが、皆さんは
「キャリステニクス」
という単語をご存じですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1724125665107-K5ERlpLUxB.png)
キャリステニクスとは、
自分の体重以外のものに頼らない
自重トレーニングのことです。
強度やリズムを
自由に変えられるのが
特徴で、
吊り輪や鉄棒などの器具を
使うこともあります。
これらの運動で、
筋力、持久力、柔軟性、身体の協調性
などを高めることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724125781307-9ByQ2LUCnX.png?width=1200)
近年、コロナ禍により
自宅でトレーニングを
する人が増えています。
しかし、自宅にジムのような
設備を整えられる家庭は
少ないですよね?
そこで注目されているのが
「キャリステニクス」なのです!
特別な器具やジムがなくても、
体を鍛えることは十分可能です。
そこで今回は、
キャリステニクス入門6種目
を紹介したいと思います!
![](https://assets.st-note.com/img/1724125871322-PbkiTwXmL9.png?width=1200)
基本メニューですが、
簡単ということではありません。
中には1回もできない種目も
あるかもしれませんが、
それだけ効果が高いメニューです。
何を隠そう自分も長年
自重トレーニングを行っていますが、
今では自分より長身の男性からも
「筋肉スゴイな」と言われるほどの
逞しい体つきになってます!
![](https://assets.st-note.com/img/1724125963185-3UxpFLI3sL.png?width=1200)
「自重トレーニングって
効果薄いんじゃないの?」と
思われる方もいるかもしれませんが、
結論から言えば、
自重トレーニングも正しく
行えば十分効果があります!
今日キャリステニクスを
学んだあなたは、早速今夜から
腕立て伏せをしたくなるでしょう!
ぜひチャレンジして
体を鍛える楽しみを
味わってください!💪
それでは、今日の本題に入ります!
ここから先は
2,116字
/
9画像
¥ 150
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?