
女性必見!専門家に門前払いされた話
おはようございます。
昨日は所用で長野から東京まで行ったのに、少し仕事のチームで対応しなければいけないことがあり、用事をとばしました!
なんのために東京まで行ったのか…
まぁいいんですけどね。
それとは別件で、別のプロジェクトについて男性の専門家とやりとり。
以前いろいろ相談に乗ってもらっていたことを動かそうとしました。
その方はマーケティングのプロ。
仕事厳しいイメージ。
それで、もともとあった企画案について相談すると二言めには『目的によります』です。
わたし、自分で言うのもなんですが、結構的を得て目的言えるタイプだと思ってました!
でも足りないってー!
それでさらにその方が言うには『提案書ないと話せませんよ』と。
なるほどなぁ。
スタートアップ支援してるけど、受講生に対して思ってたことをそのまんま言われた感じ(笑)
根拠とデータを話し合える形に持っていかないと、そもそもビジネスの話なんてできないわけですね。
だいたいの女性はそこが足りない。
共感力が高いから、想いは強い。
でも、個人の想いだけじゃ難しいですよね。
そこで当日中に提案書を作成しました。
そこで気づきました。
あ、データ足りない。
急いでリサーチとヒアリング。
この作業って、想いベースじゃすっ飛ばしません?
だからしっかりと議論できる土台を形にして相手に提案するのが必要なんですね。
いやー
勉強になりました。
女性の方がどれだけ読んでくれているかわかりません。
でもしっかり文章やデータで提案する癖をつけてください。
そうしないと男性とお仕事は難しいですね。