メルセデス ベンツ G580 with EQテクノロジーを体感する事ができました
巨大なエンターテイナー
メルセデス ベンツG580 with EQテクノロジーを体感する事ができました。Gクラスの電気自動車の誕生。4輪独立モーターによるG-TURNに代表されるような最新のテクノロジーをはじめ 驚愕体験の連続で
あった。実車に対面し 改めて巨大なエクステリアに圧倒される。存在感は抜群でよじ登る感覚で運転席に座る。見晴らしがよく すっきりとした爽快さを
感じる 先進的なインテリアが印象的。システムが
起動し 静かにゆっくりと その巨体が走り出した。
Gクラスが無音で走行する事でさえ驚愕の境地だが 3tを超える車重とは全く思えない スムーズな加速を披露する。瞬発力に優れたアスリートのように
思える。G-ROARのスイッチをオンにする。
V8エンジンの サウンドを模した快音が聞こえて
きた。車両の性格は一変し サウンド ジェネレーターであるがガソリン車を運転しているような感覚に
陥る。先程の無音な世界とは真逆で気分が何か高揚してくる。数年前の何か懐かしい記憶が 蘇る。
しばらく走行してスイッチをオフにした。
無音な世界に逆戻り。あらためてBEVだと実感するが絨毯の上を滑走しているようでGクラスを運転
しているとは思えない程の静けさ。静粛で洗練されていて 剛性に優れ 力強くスムーズな加速。
4輪独立モーター G-TURNは まるで魔法のようで
どのような路面状況にも安心して対応でき
メルセデス ベンツG580 with EQテクノロジー
Gクラス史上初の電気自動車は
巨大なエンターテイナーのように見えた。
◯Gクラス史上初の電気自動車 G 580 with EQ Technology Edition 1 の登場
◯デザインボックス リアのスペアタイヤに代えて
耐荷重10kgの収納ボックスを装備 普通充電用の ケーブルや工具を収納できる 薄型のスクエアな ボックス デザイン的なアイコン
◯4輪独立モーター 4輪それぞれに対応する
モーターを瞬時に正確に制御 急な勾配や滑り
やすい路面なども安心して力強く走破する 4輪個別制御の4WD 4輪を個別の4基の
モーターで駆動するBEV モーター1基ごとに それぞれに低速ギアが付いている ◯最高出力と最大トルクは147ps 291Nmで システム トータルの最高出力は587ps 最大トルクは1164Nmというスペックを発揮する◯改良されたフレーム バッテリー内蔵のラダー
フレーム 伝統のラダーフレームに大容量
リチウムイオンバッテリーを組み込む事で車両の 低重心化を実現 高剛性による悪路走破性を実現
させている 駆動用バッテリー容量は116.0kwh
◯カーボンスキッドプレート カーボンを含む
複合素材を採用 軽量でありながら衝撃に強く 高い 耐久性を実現したスキッドプレートが開発され
バッテリーをダメージから守る
◯リジッドリアアクスル モーターとホイールを
デュアルジョイントシャフトで接続する事で サスペンションの動きによるキャンバー角の 変化を抑制 走行を安定させている
◯4基のモーターを独立制御する事で可能になった 注目のG-TURN 左右の履帯を逆回転させる事に よって その場で回転するのと同じ いわゆる
超信地旋回
◯まずローレンジとロック(岩場)モードを選択 ダッシュボード中央のG-TURNスイッチを押し ステアリングを真っすぐに 回転したい方向の
パドルを引きながらアクセルを踏み続ければ
2回転(720°)し停止 舗装されていない路面 平らな場所でなければ可能 公道では使用不可
◯左右のヘッドライトとグリルをひとつながりに 見せるブラックパネルラジエーターグリルと 丸型のヘッドライト 伝統的なGクラスの デザインだが より先進的な印象を与えている
◯全長4730mm 全幅1985mm 全高1990mm ホイールベース2890mm 車重3120kg ◯駆動方式4WD ◯0-100km/h加速4.7秒
◯フロント モーター 1基あたり 147ps 291Nm リアモーター 1基あたり 147ps 291Nm ◯Burmester®3Dサラウンドサウンドシステム
18個のスピーカー 760Wのシステム出力 Dolby Atmos®️などにより 臨場感に溢れた プレミアム 3Dサウンドが愉しめる
◯ナッパレザーの本革巻スポーツステアリング
◯G-ROAR パワースイッチのオン オフや 充電開始時 加速などの走行状況 走行モードなどに 合わせて
独自のサウンドを奏でる V8エンジンの
サウンドを模したサウンドエクスペリエンスを 搭載 走行モードや車速に応じてサウンドが 変化する
◯トランスペアレントボンネット 車両前方の 地面の 合成画像と舵角に応じた走行予想軌跡を
メディアディスプレイに表示 岩などの障害物や
くぼみなどを確認しながら最適な進路を選択
できる
◯オフロードコックピット 勾配 横方向の傾斜
舵角などを表示しオフロード走行をサポートする
◯DYNAMIC SELECT(ダイナミックセレクト) Comfort 快適で高効率な走り Sport ダイナミック Individual 好みの設定が可能 オフロード専用の Trail Rоckと走行モードを選択できる
◯車体右のリヤに普通充電 急速充電が集約された 給電口が存在する
◯150kwの急速充電器を使用した場合 約41分で
バッテリー容量が10~80%へ回復する 90kwの 急速充電器を使用した場合 約55分でバッテリー
容量が10%の状態から80%に回復する
◯メルセデス ベンツの提供する充電用ウォール
ユニット(定格30A/6kWタイプ)であれば
約14時間で充電が可能
◯一充電での航続可能距離は約 530km