![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98783502/rectangle_large_type_2_9db8a195919235000b3787f5129fd4f3.png?width=1200)
Photo by
t_and_s_coach
57,里親活動コラム「里親さんコミュニティ」
「里親さんコミュニティ」について
「里親さんコミュニティ」を広げる、実践してみました。
活動をするにあたって、仲間や味方を作ることはけっこう大切なこと。
内容
里親さんコミュニティーを広げる先は以下のような感じです。
・里親サロンでの交流
・里親の会、主催事業あつまり
・研修での交流
所感
何度かお会いして顔見知りになった里親さんや、年代が近いとお見受けする里親さんには、積極的にお声がけしてみたら、連絡先の交換をして頂けました。お子さんの委託をすでに受けている里親さんとの交流から、実際のお子さんの委託の様子をお話聞いたり、アドバイスをもらうことが出来ました。
費用
特になし。
解
ラインでゆるくつながってみる、が、今のところの最適解です。
これからやってみる予定のこと
・オンライン里親会
・インスタでの交流