![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171340536/rectangle_large_type_2_dbf6caf87a20508c3b780951161b4c11.jpeg?width=1200)
20250124_インソールの感想
だいぶ期間があいてしまったが、2024年10月からインソールを使っているので、その感想を投稿する。
結果、とても調子が良い。
インソールはこんなん。
![](https://assets.st-note.com/img/1737645549-jbw9G2Cp7vhKIyJ0W3YgXkBa.jpg?width=1200)
「使い始めは足が疲れるので、いきなり1日中使わずに、2〜3時間くらいから慣らしていってください。」と言われた。
これまで使っていたサポーターは、足裏のアーチを無理やり作っていたのに対し、作ったインソールには目立った凸部はなく、比較的フラットだった。
これで足が疲れるわけないし、アーチの支えにもならんだろうと、たかを括っていたが、使い始めて、1週間くらい、ふくらはぎがパンパンな状態が続いた。
インソールの影響で、使う筋肉が変わったことを実感。慣れた頃には、足の親指の痛みは無くなり、たまに違和感がある程度になった。
それ以降は慣れて、違う靴を履くときは、インソールを入れ替えて使っている。
デメリットはただ一つ
「足の匂い」
仕事では通気性の悪い革靴を履いているのと、インソールが革のような素材になった影響で、1日中靴を脱がすに仕事をしている私の足は、大変臭くなった。
とはいえ、効果テキメンなので、私の生活では必要不可欠な物となった。
ちなみにお値段は45000円くらい。治療用装具なので、病院が発行する証明書と、領収書を添付して、会社の事務に提出。健康保険組合から還付金30000円くらい返ってきた。
インソールを受け取ったときに、扁平足で、更に足が硬いと言われたので、それは、また別の機会に。