![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128671073/rectangle_large_type_2_b6cf563ac56846bca55cac6c672ba0a5.png?width=1200)
ウォーキング3倍楽しくする方法
こんにちは、あんみえです!
寒いこの時期こそ、運動で
身体を動かして、代謝をあげ
血流をよくしたいですね ! (^^)
今日は、ウォーキングを3倍楽しくする方法をご紹介します
ウォーキングは、外の風や季節を感じたり
小さな発見もあったり
手軽にできるいい運動ですよね。
せっかくやるなら、ウォーキングを楽しみながら
股関節回りの筋肉にも効かせて代謝を上げましょう!
①膝を高くあげて
骨盤の中にあるインナーマッスル【大腰筋】に刺激を入れよう♪
習慣にすれば、お腹周りがスッキリしてきますよ
②時には
軸足に意識を向けた大股歩きで
より【お尻】や【もも裏】の筋肉を使おう
下半身の引き締めに効果的 ♪
③腕を大きく振って
【肩甲骨回り】や【二の腕】【背中】しっかり動かして
身体もポカポカするし、背中美人になるよ
★ウォーキング前後は、軽く全身をストレッチしましょ
筋肉や血管が温まり、効果がアップ
運動後は疲労回復が早まります
水分補給も忘れずにね
⚠注意⚠
歩きすぎは関節や身体に負担がかかるから、ほどほどに!
ウォーキング3倍楽しく♪ まとめ
①膝を高く上げる
②軸足を意識して大股歩きする
③腕を大きくふる
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:☆*:.。. .。.:*
⚫︎ 背骨や身体の使い方を身に着けて
いつまでも若々しく
かわいくあろう!
●40・50代の女性の
不調や更年期の悩みを解消
⚫︎医者・薬・介護に頼らない健康自立
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:☆*:.。. .。.: