
Photo by
dorobe56
ゲーム吟行の味わい ELDEN RING編
みなさん、ゲームさんぽというコンテンツをご存じでしょうか。
さまざまな分野の専門家とゲームの世界をさんぽして、視点の違いを楽しもうというコンテンツです。
かつて某社がYoutubeで作成していた動画群が人気を博したのでなにかしらのコンテンツを観たことがある人も多いかもしれません。
昨日、ELDEN RINGの世界で俳句を詠むゲーム吟行の動画が公開されました。
ゲーム吟行は私の好きなタイトルなので文化人を気取っている私のおともだちにも是非みてほしいと宣伝して回っています。
私はELDEN RINGはプレイしたことも、プレイ動画を観たこともありませんがとても面白かったのでご紹介も兼ねて、私が良いと思った句を紹介します。
ついでに言うなら私は歌人でもありません。
ゲストは関悦史さん、阪西敦子さん、堀田季何さんのお三方です。
参考リンクになにを貼ればいいのかよくわからないので気になった方は是非ご自身でも調べてみてください。
飛び込みや大きな花を捧げ持ち
牛の如き者ら集へる踊りかな
吹雪ゆく巨人の自由即ち死
青き花野駆くれば青き花飛沫
影の如生きゆく民や春驟雨
血の色の残ってゐたる春の泥
春雨に青き大蚯蚓と踊る
燃ゆる巨人の股をくぐれば一面火事
棄てられし城に鳴りたる作り滝
一人ゐて笛吹いている月の客
巫女死にてポーズを決めてゐる花野
まだ動画を観ていない方は上に挙げた歌の情景を想像してから動画を観てみてください。
想像したとおりなのか、まったく考えもしなかった世界が広がっているのか。
答え合わせをするような楽しみ方もきっとアリです。
みなさんそれぞれがお気に入りの歌を見つけられますように。