![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150058317/rectangle_large_type_2_4f0de693cc7497fa0adf0e4d455ef9a7.png?width=1200)
やっぱりいろいろあるもんだ。初の3人組アウトドア体験。
だいぶんご無沙汰になってしまいました。記事を書いたのが先週の金曜日だから、1週間ぶりです。
先週末、森林セラピー体験に行ってきました!
その日も酷暑。1年で一番暑い日に行ってきたんじゃないかな~。
私が住む町で、出かけるとき35℃くらい。昼過ぎに現地に到着して、34℃ぐらい。ほとんど気温は変わらなかったー。
着いてから、ガイドさんと顔合わせ。なんと、私ともうひとりのメンバーとガイドさんの3人がオニヤンマくんを着けていました。虫よけになると言われているやつです。そして、畑で使うような、虫よけネット付きの帽子を借りて、いざ、出発です!
1周すると2キロぐらいあるのかな。そのコースを3時間かけてゆっくり歩いて、五感を使って自然を感じる。それで、ストレスホルモンが減少したり、副交感神経活動が高まったり、その他いろいろリラックス効果を高めたりして、健康にとってもいいことがあるそうなのです。
期待しながら出発したけど、だんだん歩くうちに腰とか節々が痛くなってきて、なんかイヤーな予感がしてきました。時々、葉っぱの匂いを嗅いだり、手で触ってみたりする時間があったんだけど、立っているのがしんどくて。まだ、歩いている方がまし、みたいなことになってきて。
こうなると、五感を使うどころの話じゃなくて、なるべく早く終わってくれーと心の中で叫んでいました。実はこの日の前日、帯状疱疹のワクチンを打っていて、おそらく、その副反応がでたみたいなんです。そんな日にワクチンを受けた自分を責めてしまいました。
周りのメンバーは私の異変には気がつかず、どんどん進んでいきます。私は変な汗をかきながら、参加したことを後悔しながら、なんとかついていきました。
そして、夕方4時ごろになり、森の中はだいぶん涼しくなっていました。と、「ここで、休憩しましょうか。」とガイドさんが言ってくださり、近くのベンチに腰掛けて休憩をしました。そこで、なんとガイドさんが、ご自宅から持ってきてくれた抹茶道具セットとお菓子などでお茶会を開いてくれたのです。このために、ガイドさんは重いリュックを背負ってきてくれてたんだと思うと、なんだか心がじんわり温かくなりました。
抹茶としそ茶、お茶菓子をいただき、半分脱水症状だった私が、生き返りました。しゃんとした感じになってきました。一応間で水分補給はしていたんだけどね。
その後、わざわざ、その日の予約に合わせて準備してくれたハンモックに横になり、ほんとに身体がふわっとラクになって、夕暮れ時の森の中で、気持ちの良い時間を過ごすことができました。
宿に戻り、振り返りをして終了しました。ガイドさん、ハンモックを設置してくださった観光協会の方にほんとに感謝です。
その後、夜にかけてやっぱり副反応でしんどかった私だけど、次の日には、スッキリ。かわりに、もう一人のメンバーが二日酔いになってしまって、朝、昼ごはんともほとんど食べれない状況になってしまいました。
ほんとに、いろいろあったアウトドア体験。副反応と二日酔いには気をつけよう、そして今度行くときはもっと涼しい時に行こうと誓った忘れられない2日間でした。