4/21 休日の破械神
DCも終わりオフシーズンになってので、
気楽におもちゃデッキを持ってこうという気分でCS登録しました。
新弾前だしそろそろ破械以外を作ろう。
前日ぼく「破械の新展開8つ降って来たんだけど」
なんで新弾1週間前に展開ルートが8つも生えてくるんだよ
— 蒼鳥るる (@AOTORIRURU) April 19, 2024
やまたのおろちかよ
という訳で破械を使いました。
注意 この記事には呪術廻戦コミックス最新刊までのネタバレが
含まれます。先にコミックスを全巻読んでから読んでください。
![](https://assets.st-note.com/img/1713797451157-uL0nUZTPi7.jpg?width=1200)
今回の構築で特長的なのはこいつ
![](https://assets.st-note.com/img/1713797516012-ojF0Bsw19Q.jpg)
元々破械はクリフォトンが悪魔な為、リンク体で再利用な為相性が良いテーマではありました。
しかしクリフォトンを素引きあるいはクリッターや魔サイ絡みの展開をするしか引っ張ってくる手段がなかった為、強力を超え凶悪であるものの、不安定といえました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713873684508-mu52X0ZU5U.jpg)
他の炎王などはフォトンロードからサーチでき安定していたのに対し、破戒は基本的に悪魔縛りが付くため、フォトンロードの展開ができません、
と思い込んでました。
特定初動かつ展開の妥協を2か所すればランク8成立前まで悪魔縛りを回避できるようになってました。
条件シャバラ+罠
通常展開 ラギア+シーザー+任意の破戒魔法罠+墓地ヤマ
ロード展開 ラギア+ロード+最初に引いた破戒魔法罠+墓地ヤマ(ヤマ1消費)+クリフォトン
ロード展開
罠セットシャバラss
罠効果レベル8破戒ss ヤマss
ヤマ効果サラマサーチシャバラ効果罠セット
サラマns罠入れ替え
罠効果でシュヤーマss
シュヤーマとヤマでヤマss
サラマ破壊してシュヤーマss
サラマ効果とヤマ効果でデッキと墓地からレベル8破戒ss ランク8エクシーズ
ヤマとシュヤーマでラギア
罠を選べなくなったり、スタミナに直結するヤマを1枚犠牲にすることなど妥協ポイントこそかなりありますが、縛りなしランク8が立つため、非常に革新的といえます。
特に天盃竜対面はメテオバーストが武者に変わられてから衝動での対処ができず、かなり苦戦を強いられており、その相性関係は3:7レベルになっていました。それが7:3レベルに逆転した為、かなり強くなっております。
またそれによってサイドを他対面に割けるようになった為、トータル勝率もあがっているといえます。
篝火デッキには元来めっぽう強く、ルーンや天盃にも強く、粛声や環境下位の展開系にメタを寄せて今回は挑みました。
当日レポ
0回戦 無事起床
朝ごはんはなし。cs朝はファミマのちょいとお高めオレンジジュースで高めていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713873801789-2VtbFFs9ks.jpg)
1回戦 60烙印
サイコロ6+5のほぼマックスで先行
今日は俺の日だ!うららガイドシャバラ罠だったので
ガイドnsで誘発チェック。ガイドにうららヨシ!!!
フル展開!!!!!!!
芝刈り!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1713874097891-FCyW23EjB7.jpg)
負けどす。
タイタニックを採用すれば実はケアできて勝ちに直結してただけに
採用ミスったかな…と落ち込む
2本目
アルハ枷罠罠墓穴
フル展開!!!!!!
特に失烙印を執拗にいじめて、シーザーで本命を通して勝ち。
ビステなどの読みあいこそあったもののゲーム展開としては
2600ラインという突破しづらいシーザーをラギアと衝動とヤマ
相手はシーザーを無力化できるアルバスや失烙印で1撃で仕留めるか
数の暴力でシーザーラギアを吐かしにきてるのか判別し、妨害を当て分けるというお手本のようなゲームでした。烙印融合だけを通した所
3本目
ET決めなおし
先行シャバラガイド無限罠うらら
![](https://assets.st-note.com/img/1713875573072-GkbU84pvXp.png?width=1200)
フル展開+G+うらら
相手「烙印融合ねぇんだけど!!!シェイレーン効果!!!Gにうらら!!!サロニール切って3枚肥やし!!!!」
断罪落ち
![](https://assets.st-note.com/img/1713875699629-ZqJmeIpoLG.jpg?width=1200)
黒い火花は微笑む相手を選ばない
![](https://assets.st-note.com/img/1713875632692-iQotdfd7tx.png?width=1200)
2戦目同様の戦い方を目指そうとするが、数の多さを捌きながらシーザーを守りながら、失烙印を叩き壊すのが不可能と判断し、①シーザーをデコイにし、②こちらのリソースの最大化、相手の烙印融合以外のリソースを削り取る、③烙印融合をうららでキャッチするという方針へ変更。
派兵チェーンラギアでシェイレーンを吸い、リトルナイトSS
相手はカルテSS
リトルナイトで断罪対象、相手のカルテと共にリトルナイトが脱出
バトルで露払いして
相手「烙印融合!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
僕「うらら!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
相手「墓穴ぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
僕「今日はお前の日だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
烙印融合が成立。
相手はここでルべリオンを選択。ここに抱擁が重たく刺さり
手札コストもない状態で
分かつ+ルべリオン+ナイトメアとなる。
エンドフェイズにリトルナイト帰還
トップはシャバラ
相手はドローフェイズに分かつナイトメア
リトルナイトでルべリオンを一時除外。出てきたモンスターを上からどついてライフ差をつける。
ナイトメアリトルナイト双極
墓地ラキア 手札シャバラになる
相手のカルテ効果にあえてナイトメアとカルテを一時除外させ、アルバスNSを誘い、リトルナイトとアルバスでミラジェイドを出させる。相手はバトルフェイズに入り、こちらは双極でラキアを釣る。
相手「ミラジェイド効果!!!!!!!!!!!!」
自分「自害しろラキア」
ミラジェイド自殺させて勝ち。
2回戦
炎王スネーク既に疲労困憊帰っていいか?となりつつラウンド2
サイコロ負け
ドロール墓穴サラマアルハシュヤーマ
先なら最強だが後手でもかなりやれるハンド
発動無効がやや重いが、現環境で発動無効を立てるジェット型スネーク、幻想魔術、覇王魔術、粛声とそのどれもがドロールを重たく食らう為、gかドロールさえ通ればどうにかなるということで、ドロールが通ることを祈ろうと思う。
今からその辺のおばあちゃんを助けに行こうかな。徳積みたいよー!
篝火→ポプルスにドロールが激突
お相手1本目のドロールは想定しておらず、
ポプルスをリンクリ変換して終わり
妨害らしい妨害もないので踏み潰して勝ち
2本目後手
コズミック勾玉アルハアルハアルハ
どうすんねんこれ。
コズミックあるからやるけど。
お相手色々ワチャワチャやって
ヒトソガネーシャ 孤島2伏せ墓地咎姫 ガルド
上からシュヤーマ。ちんこ。
メイン入って孤島にコズミック
1ドローとガネーシャにキリン発動。
キリン効果に墓穴!ガネーシャ、ガルドで壁が復活したのでアルハnsから特攻で捲ることに。
ぼく「戦闘破壊時アルハ効果」
相手「通告で」
ぼく「無理どす」
3本目
増g魔封じガイド衝動ラキア
ガイドnsにgを打たれる
ここの選択肢としては
①童子ssで1ドローさせて魔封じ衝動gで抑え込む
②クリッターssヤマssまで行き、2ドローで
シャバラor双極+魔封じ+衝動+g+任意の誘発
の2つが発生します。(gツッパフル展開などは論外)
後者の方が妨害数的には強いのですが、衝動をプレイする際に童子ではなく、ヤマを消費してしまう。炎王派生デッキでは常に破戒を盤面に維持することのリターンがかなり大きいため、この差は相当でかいが、G以外の誘発を引っ張ってこれるため、リターンもデカい。
またドロー枚数が+1枚されることがこの魔封じ下でどれだけのリスクとなるのか、またその魔封じの解答やgの解答になるうららや次の相手ターンに再度打たれるgを勘案し、盤面から破戒が離れやすくなること及びg及びコズミックの解答をひかれることを嫌い前者を選択。
ドローフェイズに領域展開
![](https://assets.st-note.com/img/1713873578239-SlduinLws6.jpg)
お相手やや悩んだ上で3伏せエンド
エンドフェイズに衝動で伏せを1枚踏み抜き、童子効果でアルハss
上からうららを引く。
ガイドアルハでヤマを生成。
ヤマでサラマ回収
サラマnsサラマ効果で罠入れ替え
ここの罠の墓地効果にお相手うらら。
うららがヤマでチェック出来ていると考えた為、相手が一枚上手。
(ヤマでうららチェックが出来てないと考えるならヤマ効果でアルハorシャバラ回収しラキアnsで伏せ全剥ぎかキルが正解でした)
キル失敗が確定した為、ヤマ+サラマでラギア
G中に伏せから心変わりやらが飛んでくるものの相手の盤面からラギアを破壊しシャバラ回収、シャバラでヤマ起動、ラギア復活トロイメアユニコーン他やってたらここでお相手サレンダー
3回戦
性癖の王 青木葵
![](https://assets.st-note.com/img/1713876566000-Cxb1MkhL6x.jpg)
対面はキマイラ。シーザーがかなり刺さる対面な為、先を取れれば、試合が傾くが誘発含有量やドローの量から後手を取らされると即死もしくはロングゲーム必至であり、その間に素引き前提やばやばカードにアクセスされる為、出来れば先行を取りたい対面。
後攻。
天帝従騎 負けドス
1本目
ドロール、アルハ、罠、抱擁、ラキア
相手にデッキがバレていなければ、①アルハ、②ラキア特攻、③罠から出すサラマ効果、④サラマ特攻
の4手分あるものの向こうにこちらのデッキがバレているため、特攻ケアの全守備にされることが予見され、維持でもこの2誘発のいずれかをクリティカルに当てることが最低条件。
葵「コアトル効果でミラソサーチ」
ぼく「処理後ドロール」
葵「んほおおおおおお」
僕「んほおおおおおお」
![](https://assets.st-note.com/img/1713876937407-bSCoxZQasK.jpg?width=1200)
ミラソns3伏せエンド
上からうららを引いたため、増gへの抵抗もできるようになった。
相手スタンバイミラソ効果大翼ss大翼に抱擁。
基本的にキマイラのメインの伏せで脅威となるのは墓穴、ガーキマを出せる速攻融合、超融合の3種のみであり、前者はドロールを弾かなかった時点で可能性としてはほぼゼロであり、後者は盤面の総モンスター数、スタンバイにミラソが変身したことから速攻融合があるがガーキマは出ないと判断、超融合と抱擁だけケアして魔法罠壊して勝ち
2本目
後攻
ドロールドロールアルハ罠g
つよすぎつよすぎ
返しで何も引けなかった時に自爆特攻ケア状態+罠にうららをもらうのが負けに直結しそうではあるが、墓穴の上からドロールどころか2ターン連続ドロールまで見える為、うららでキャッチされても多少耐えれる。
葵「コアトル効果」
ぼく「ドロール」
青木葵「🖕」
![](https://assets.st-note.com/img/1713876776871-FeqeGyOGPt.jpg?width=1200)
勝ちどす
モンスターセット4伏せ
トップラキア
罠に対するうららの懸念も消えたので超融合ケアだけして魔法罠、セットとモンスター食い荒らして8000揃えてメイン終了
ニビルあったとしてもラギアシーザーで詰んでる為、勝ち確バトル宣言
![](https://assets.st-note.com/img/1713876999400-31H6bQuMvu.jpg)
勝利宣言鬼丸 覇
4回戦
トナメ確定の試合だったのでなし
トナメ
トナメ前に腹ごしらえ
昼ごはんはサブウェイ
![](https://assets.st-note.com/img/1713877825973-hFRr3iGEg2.jpg)
ピクルストッピング、マヨネーズソースが環境トップです。
1回戦
ガイドシャバラアルハ
先行展開に対し、プリメラNSからスタンドアップコスト絆
罠ゾーンから出てくる非チューナー側をたたいて、プリメラを
ヤマ効果で童子蘇生破壊→双極神で壊そうとしたところ
非チューナー側破壊で投了。
2本目
お相手の先行展開にGを当てるものの2ドローで妨害数をしっかり作られ、そのうえでしっかりと誘発を当てられ、1ターン動けなくなった返しの2T目に赤き→コズブレ+スキドレ+スタンドアップ成立させられ返しようがなくなって負け
3本目
![](https://assets.st-note.com/img/1713878927146-dIoNhHg0qs.jpg?width=1200)
墓地に捨てる系+w抱擁や墓地捨てる系+抱擁+ニビルまでケアできる過去一の完璧ハンド!!!!!!!!!
いけぇええええええ!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1713877087972-zblecjAOAY.jpg)
は?
……????は?????
…………?????????
制限やん……ドライバー入れるリスク取れるんか…
お前が最強だ
ここからプレイが若干雑になって何も考えず3伏せしてしまった結果
拮抗を受けてしまい、トップのコズミックと合わせ展開抑制を2ターン行ったもののトップシャバラした際にシャバラssシャバラnsからティフォン+双極かなり細いゲームを組み立てる受け入れができなく、実際にシャバラ素引きしたので明確にミスなので反省
2023.4.21
— 蒼鳥るる (@AOTORIRURU) April 21, 2024
太陽cs 使用【破械】
1回戦 60烙印 先✖︎○○
2回戦 炎王スネーク 後○✖︎○
3回戦 キマイラ 後○○
4回戦 不戦勝
トナメ
1回戦 センチュリオン ○✖︎✖︎
テンパイに故郷を焼かれたのでテンパイに強い構築にしました。テンパイは踏みませんでした。 pic.twitter.com/t5fkBA9yqf
終わりに
破械を握り始めてから新弾までトナメ率100%でかなり練度も高まってきた半面トナメ1回戦で理不尽カードに負けることが多かったです。
しかし今回色々まだまだ純としても破戒が拡張できる可能性を見出せたので
多分次弾後も破戒つかいます。
YCSJ僕は落選したので、テンパイキラー性能高い破戒で会場荒らしましょ
う。
構築相談もプレイ方針も相談のります。
普段配信もしてるので是非。