![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139702216/rectangle_large_type_2_18968079e26d04322592765b5326aff9.jpg?width=1200)
【故郷】阪急電車がある風景 その4
ワタシは大阪出身です。
ワタシが友達と出かける時、よく阪急電車に乗っておりました。
当時の記憶をもとに故郷のよさを思い出してます。
阪急電車は梅田駅に京都線、宝塚線、神戸線が集まってきます。
それぞれの電車を乗り換えるのはその二つ前にある十三(じゅうそう)という駅にも梅田を出た全ての電車が止まるので外で乗り換えます。
その梅田と十三の間に中津駅があります。
ワタシが子供の頃、中津駅には宝塚線の各駅停車しか停車せず、かつ小さい駅だった記憶があります。
高校生になった時に、友達に中津からきていると聞いた時にビックリしました。
こんな大都会の小さな駅近くに住んでいる人がいるのか‼️
思えば、そりゃあおるやろ!って突っ込みたくもなりますが、世間知らずのワタシは本当にびっくりしておりました。
今の中津駅周辺はどんな風に開発が進んだかはわかりませんが、子供の頃はスケートリンクがあったのを覚えています。
そのスケートリンクも営業をやめたと聞いて、大阪も発展してるんやろうなぁと感慨深い今日この頃です🤗