見出し画像

弾かなくなったピアノの調律は…

ワタシが子どもの頃に弾いていたピアノは…
実家にありました。

中学生の頃までピアノを習ってましたが
特にピアノが好きだったわけでもなく
上手でもなく、なんとなく弾かなくなりました。

特別裕福でもない両親が
将来、ワタシが小学校の教員になる為にと
購入してくれたアップライトピアノです。

注】ワタシが自分の意志で「教師になりたい」と
 思ったことは…一度もありません。


時は流れ…

夫とワタシで家を建てようと決めた時
ピアノを置きたいと思ったのです。
母がワタシの為に買ってくれたものだから。

でも…ピアノは大丈夫?💦

専門の方に見てもらい、
修理と調律が必要と言われました。
20年以上放置でしたから…仕方ないですね。

ピアノを浜松まで送り修理をしてもらうことに。

新築設計の時点でピアノを置きたいことも伝え
設計士さんにピアノを置くスペースの確保と
床の補強なども考えていただきました🎹

その後、娘がピアノに興味を持ち
教室を探して通うようになりました。
ピアノがあって良かったと心から思いました☺️

定期的に調律もお願いし、
メンテナンスに関しても問題なく✨



今現在、娘はピアノを辞めてしまったので
アップライトピアノはカバーが掛かったままです。
完全にモノの置き場所?となってます💦

一年に一度くらいの間隔で
調律した方が良いとはわかっています。
(コロナ禍もあり、現在は二年に一度の間隔で)

一回当たりの調律代もなかなかな金額のため
正直なところ、この出費は痛いのです💧

今後、ピアノを弾くこともほぼなさそう…。

でも、調律を完全にやめてしまうのも…。

どうしたらいいのか悩みます😩

いいなと思ったら応援しよう!