
オープンキャンパス予約は争奪戦。後編。
娘の第一希望大学のオープンキャンパス予約は
先着順であっという間に終わりました。
チケット取りには絶対的に自信を持っていた
自称ヲタのワタシには許せない敗北(笑
アドバイスが中途半端で
娘に任せてしまったことを後悔し
「次こそはなんとしてでも!」と対策を練り直しました。
2日後には同じ大学の別学部の
オープンキャンパス予約があったのです。
(こちらは娘の第二希望の大学です)
なんとしてでも予約を取らなければ💦
前回と同じ大学なので
入力項目などは同じであると予想✨
事前にログインIDを登録することは可能か?
→ どうやら不可能らしい
予約スタート時点からの登録のみ⁉︎
秒単位の争いになるので長めの入力項目は
辞書登録をして少しでも時間短縮をする
→ 辞書登録に間違いがないか再チェック
もしも満席だった場合の対処法
→ 娘とワタシで別の日時を選択し
申込完了の時点でもう1人は入力をやめる
簡単にいくつかルールを決めました。
ワタシは何度もシミュレーションして💦
結果的には…
ワタシが選択した日で予約完了👍
娘はまたも途中で入力が止まりました。
これも経験値。仕方ありません。
こちらの学部のオープンキャンパスの予約は
そこまで競争率も高くなく
その日の夕方でも申し込み出来たようです。
ま、そんなものですね(笑
後は当日まで体調管理をして
何事もなく参加できることを願うのみです😌