久しぶりに「おはぎ」を✨
大したことをしてないのに
いつの間にかお彼岸の中日を過ぎてました💦
久しぶりに「あんこ」を炊き
「おはぎ」を作りましたよ🎶
母がいる時には
この時期はたくさんの「おはぎ」を作りました。
母は和菓子屋の娘だけあって
おはぎも上手でしたねー✨
子どもの頃、祖父母の家に行くと
祖父が和菓子を作っているところを眺めてました。
「あんこたっぷりだよ」と
祖父がワタシの為に特別に作ってくれたけど
「そこまであんこは要らない」と
心の中で思ったりして💦
美味しさをわかったのは大人になってから。
子どもの頃は、そこまであんこには惹かれなかったかな。
ごめんね、じいちゃん💦
パン教室で「あんパン」を作った時に
自分であんこを炊くのもいいかも?と思ってから
小豆を手に取ることも増えましたねー。
甘さを調整できること、
豆を感じられる餡子を作れるのが嬉しくて✨
(粒あん好きです😋)
仏壇にお供えしてからいただきます💕