![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113646407/rectangle_large_type_2_68e74eed077e6345a42f51fcdfdad745.jpg?width=1200)
第二の誕生日です。
2010年の今日、
ワタシは乳がんの手術を受けました。
実際に手術をしてみなければ
リンパを取るかどうかもわからないと。
術後のICUで夫から手術の状況を聞き
ホッとしたのを覚えています。
その流れで、夫に…
生命保険の手続きなど諸々のお願いをし
「それ、今する話じゃないよね?💦」と
注意されたのも、今となっては笑い話です。
当時、乳児だった子ども達も
中学3年生になりました。
正直言うと、告知を受けた時、
手術前、そして術後であっても…
今の穏やかな?生活は想像できませんでしたね。
実母が手術から6年で他界したので
どうしてもその印象が強すぎて
遠い未来を想像できなかったのです😔
あまり先のことを考えず
1日1日を生きる…。
その積み重ねで迎えた手術記念日を
「第二の誕生日」と勝手にお祝いしてますよ(笑
生まれ変わった日、
新たなステージに立った日、です✨
人間ドックを受ける
手術方針を選択する
治療を続ける
一つ一つの選択が今に繋がっています🍀
気付けば…今日は第二の誕生日でした。
特別な日でもなく
朝から子ども達のお弁当を作る日常…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113646309/picture_pc_79521ba814d9459442485695288a328f.jpg?width=1200)
今日は模擬試験、ガンバレ‼️
お弁当を作って送り出すことしかできないけど
これがママなりの応援📣です。