![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110383289/rectangle_large_type_2_8b8c37aaedce12024296604e3aee134d.png?width=1200)
Photo by
snafu_2020
中学生の脱毛をどうする?
娘は中学3年生です。
女子力は低いけれど💦
最近は少しずつ気にしているようです。
特に脱毛に関しては…。
今でもスイミングに通っているので
ワキについては自分で処理しているようです。
シェーバーで。
サロンも考えたのですが
まだ中学生でサロンは早いかな?
自分で稼ぐようになって自分で行くなら
それはそれと思っています。
ワタシ自身もそうでしたから😌
少し前に
家庭用の光エステを購入しました。
娘と一緒に使えばいいと思って。
上位機種ではないですが(笑
ワタシが若い頃は
脱毛エステ、医療脱毛がなかなか高額で💦
部分的にしか施術出来なかったのです。
全身出来ていたらどんなにラクだったか…。
今から通うのもねーと思い
娘もお試しで使えるなら購入もありと。
ただ、メーカーの方では
18歳以上の使用を推奨なので…
娘に関しては基本はシェーバーで自己処理、
肌の状態を見ながらワタシが
今日はここと決めて処理してあげることに。
(あくまで自己責任での使用)
娘は赤ちゃんの頃から肌が弱く
今でも定期的に皮膚科にお世話になる程。
最近は忙しくて皮膚科から遠ざかってますが💦
ちょっと油断するとすぐにあせもが出来たり
かぶれたりなかなか面倒なのです。
息子は肌が強くケア無しでも大丈夫。
ただ、最近はお年頃なのでニキビが…💧
「仲のいいお友達とどんな処理しているのか
聞いておいで」とは言っているのですが
聞くのをすっかり忘れて帰って来ます。
その意味では
まだまだ女子力低っ!なのでしょうね。
2学期は中学入学以来、
初めての水泳の授業があります。
中1、中2とコロナで中止だった水泳の授業、
やりたくないと言ってる中3女子が多いようです。
そうでしょうね…💦
楽しく水泳🏊♀️できるように
娘にとってムダ毛処理は必須のようです😆