見出し画像

和喰醸酒の宴 #8 さくら姫酵母の酒と愛媛の食 

今回は、「愛媛さくらひめシリーズ」と愛媛の食との
マリアージュをお楽しみ頂きました
ナビゲーターは愛媛酒造共同組合 事務局長 来栖様
をお迎えして#8和喰醸酒の宴を開催致しました

2024年3月8日(金)18時30分〜
ナビゲーター
愛媛県酒造共同組合
事務局長 来栖 美恵子氏
場所:僖二成ル食 京橋


気になる「愛媛さくらシリーズ」

愛媛さくらひめシリーズ」は、愛媛県オリジナル品種の花「さくらひめ」から分離された酒蔵用花酵母の「愛媛さくらひめ酵母」を用いたお酒です。
米・水などの原料も県内産に徹底的にこだわった、「オール愛媛」でかもす新世代の日本酒です。産学官連携で新たに開発したオリジナル清酒用花酵母「愛媛さくらひめ酵母」を使って、愛媛の歴史ある蔵元が地元の人たちに、ぜひえひめの酒を飲むきっかけにしてほしいという思いで、愛媛の米と水で醸造する、「愛媛の、愛媛による、愛媛のための」日本酒プロジェクトです。2023年3月に22の蔵元から一斉に発売し、愛媛県内をはじめ全国や海外に愛媛の地酒の魅力を伝えていきます。

2022年10月からスタートしたこのプロジェクトには、現在23の蔵元が参加しており、愛媛県内をはじめ全国や海外に愛媛の地酒の魅力を伝えていきます。

可憐な花から生まれた食に寄り添う
4タイプの清酒用花酵母

旨味とやさしい口当たりが特徴と言われる愛媛の地酒を、今の時代にあった魅力的なものにするため、愛媛県酒造組合・東京農業大学・愛媛県の産学官共同研究により、愛媛県オリジナル品種の花「さくらひめ」から分離された清酒用花酵母。瀬戸内海と宇和海という2つの海をはじめ豊かな自然に囲まれた食の宝庫ならではの、食材や料理とのペアリングを重視して、香りと味わいの特徴が異なる4タイプの酵母を選定しました。
四国山地の伏流水とその水で育った米、そして可憐な「さくらひめ」の花から生まれたこの酵母で醸された「えひめ香る地酒」をお楽しみください。

香りと味わいの特徴が異なる4タイプの酵母


献立

献立

前菜  
× 仁喜多津 純米吟醸酒 さくらひめ酵母
特定名称:純米吟醸
使用酵母:【tropical】愛媛さくらひめ酵母 TYPE - 1
原料米:しずく媛
精米歩合:60%
洋梨やリンゴのような香りが、なめらかな味の流れを引き立てる。味わいは甘・辛・酸・苦・渋 さまざまな要素が重なり、層をなすようにまとまっている。

じゃこ天  板梅 酒盗チーズ サーモン林檎桜葉巻き
小柱燻製 カリフラワー擦り流し

温物 
×石鎚 純米大吟醸さくらひめ
特定名称:純米大吟醸
使用酵母:【tropical】愛媛さくらひめ酵母 TYPE - 1
原料米:しずく媛
精米歩合:44%
かすかにココナッツを思わせる香が立ち、含むとマンゴー、パイナップルのような豊潤な香気に満たされる。南国調の華やかな印象がめぐる中にも、ふくよかな米由来の旨味が息づく。

献立:白胡麻豆腐 白味噌餡がけ 叩き蓮根 煉辛子


焼物
× 寿喜心 さくらひめ 純米吟醸
特定名称:純米吟醸
使用酵母:【well balance】愛媛さくらひめ酵母 TYPE - 3
原料米:にこまる米
精米歩合:50%
香りは穏やかだが、含むと熟したマンゴーのような濃密な香気が広がる。かすかに苦みが加わることで味のアクセントとなり、食中で飲む酒としての接点を広げている。

みかんぶり 柑橘醤油焼き 山葵千枚漬け

強肴
× 京ひな 純米吟醸 愛媛さくらひめ酵母
特定名称:純米吟醸
使用酵母:【well balance】愛媛さくらひめ酵母 TYPE - 3
原料米:しずく媛
精米歩合:55%
メロンやバナナ、イチゴをミックスしたような、みずみずしい果実様の香気に満ちあふれる。細かく弾けるような感触もオーバーラップして、全体に若々しく快活な印象を与える。

甘とろ豚角煮 黒酢餡
人参 新じゃが 青唐 黒七味トマト

揚物
× 風の里 「和」-wa-
特定名称:純米吟醸
使用酵母:【clear】愛媛さくらひめ酵母 TYPE - 2
原料米:しずく媛
精米歩合:50%
中心に酸味が座り、他の味を押さえ酸の存在感が際立つ、密度の高さを感じさせる酒。スパイスやハーブの効いた、洋風の魚料理などと合わせて楽しみたい。

山崎鯛天茶仕立て 揚玉ご飯
媛っこ地鶏蕗香スープで

食事
×雪雀 純米吟醸
特定名称:純米吟醸
使用酵母:【rich】愛媛さくらひめ酵母 TYPE - 4
原料米:しずく媛
精米歩合:55%
穏やかな香りとスマートな辛さが特徴的。ミカンなどのかんきつ類を思わせる、きらきらと輝くような酸が全体を縁取り、一定の香味の線を保っている。

桜味とろろそば
桜葉鯛黄身和え


今回 ご紹介のお酒



会の様子



和喰醸酒の宴   コンセプト


お酒と食は、いつの時代も欠かせないものであり
人生を楽しくしてくれるものです。
酒蔵をお招きして、お酒について語り合う場を設けました。
酒づくりに込められた想いを聞きながら
そのお酒に合う食をお楽しみ頂きます。
ゆつたりした時をもつことで 大人の愉しみを
感じて頂ければと思います。

酒蔵・酒屋などお招きして
その土地の食材と一緒に、その土地お酒を楽しみながら酒造りや土地の物などナビゲーターに語って頂きます。

僖ニ成ル食 京橋
住 所:〒104-0031 東京都中央区京橋2-7-8 FPGlinksKYOBASHI1階
電 話: 03-6263-2181 
営業時間 昼 11:30~L.O 14:30
     夜 17:00~L.O 22:00(L.O.21:30)
     土曜・日曜 定休

ホームページインスタグラム