![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37076717/rectangle_large_type_2_6cde7ad4ee4d1e34cf2f2bd101964309.png?width=1200)
20代女、100kg超から始めるダイエット⑦脱・停滞期~2桁到達、悩み
おはようございます、108.6kgからダイエット開始したアホの20代女性こときなりです。
さて前回「停滞期に突入してしまったかも」と書きましたが、本当に停滞期でした。もう何をやってもどうしても101kg近辺をウロウロするばかり、チートデイは絶対に作るなという栄養士さんからの言葉を泣きながら受け入れてひたすら低カロリーの食事を意識。減らないことがストレスすぎて暴れたり暴れたり暴れたりしました。
そして3週間―――
ついに停滞期が明けたのです。
↑こんな感じ。
10/18の朝、99.7kg。
10/19の朝、99.2kg。
嬉しさもあるものの、世間的に見れば大デブも大デブですし、正直何もやってないのと同義みたいなもんです。世の中のかわいい女の子の倍以上あります。
ビフォーアフターがあったほうがいいよねと思い2か月に1回全身の写真を撮っているのですが、10kg近く減らしても全然見た目が変わっておらず、むしろ2桁到達以降のほうが凹んでばかりです。
3桁越えのデブにとっての10kg減など、雀の涙でしかないことだけが分かりました。
YouTubeの筋トレ動画を見ながら筋トレもしていますが、コメント欄にはすでに痩せている子がさらに痩せようとするコメントばかりで情けなさに涙、涙です。
もっと有酸素運動を増やすべきなのか…。でもフィットボクシングを45分やると筋トレをやる体力が残らないんですよね…。それが甘えでは?このデブがよ……。と毎日自分と喧嘩しています。
痩せるということに対するモチベーションは変わらずあるのですが、精神面の不安定さに磨きがかかり、どうしたものかと悩むばかりです。これ、サノレックスの副作用もあるかもしれませんね。
せっかちな性格もあり、こんなチンタラやってたらいつまでも痩せないのにファスティングやチートデイを組み込めないことへのイライラが募ります。
うーーーーん……。