![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116163351/rectangle_large_type_2_30d8bf43dc094af19e858e6554d8285a.jpeg?width=1200)
蝶のように舞茸 by DR. MARTENS
ドクターマーチンの10ホールブーツは、その特有のデザインと耐久性で、多くの人に長く愛されている。ここではそんな10ホールに魅了された私が今現在非常に困った状況に陥っていることを掲載する。
1.はじめに
本筋に入る前に、これを説明させてほしい。
とっくり首のことをタートルネックとか言うナウい界隈では靴紐のことを“くつひも”と言わず“シューレース”と呼んでいる。私がしらなかっただけ?説もある。
ちなみに余談だが、小学生の頃はとっくり首のセーターにズボンはパンタロン、それにブーツを履くというのが私のお気に入りのスタイルだった。もちろん当時はドクターマーチンでは無い。
2.ウーンド
逸れた話を戻そう。
私が今現在非常に困った状況であることの説明をさせてもらう。
10ホールブーツのようなハイカット仕様のブーツは、余ったくつひ……、あ、余ったシューレースを足首に巻きつけて結ぶのがパンキッシュでナウいのだ。
ちょうどトプ画のような足首に巻きつける仕様で、題して「アンクルウーンド」と言う。らしい。ウーンド?うん言いにくい。まぁきっと「巻く」的な英単語だろうが別に知らなくてもいい。
10ホールブーツの場合、このウーンドするにあたって210cmのシューレースが必要となる。※個人の主観あり
しかし今現在、需要の減少が原因か絶賛生産中止中。たぶん。公式サイトにも他通販サイトにも直営店にもない。そう、買えないのだ。
3.続ウーンド
ちなみに、現存するMAXサイズのシューレースは140cm。この140cmでウーンドするとどうなるか?
「ちょっとそこのお兄さん?その結びは目は羽ばたく蝶々じゃなく、ハエでは?」と言われてもおかしくないほどの小さな結び目の蝶々結び。なんかヤだ。
それでも私は、ウーンドして履エている。
4.最後に
大事な事を忘れていた。白、なぜか白だけが無いのだ。私がウーンドしたいのは白一択なんだ。しかもドクターマーチンの純正品のみ。シューレースさえ知らなかったお前が生意気なこと言うな!とお𠮟りを受けるかも知れない。
それでも私は探し続ける。訴え続ける。
白の純正品210cmのシューレース、再販してください…
いいなと思ったら応援しよう!
![キナコロックメロディ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114273117/profile_9379eff267eef9c0031509467c208340.png?width=600&crop=1:1,smart)