
5月も生き抜いたきなこ
5月も何とか生き抜いた、きなこ。
5月に入っていきなり3回手術して、少し心が折れそうになりましたが
その後は順調に回復し、1ヶ月間あたらしい傷もできず無事に過ごすことができました。
今日の定期検診ではかかりつけ医の先生ともども安堵と喜びを分かち合いました。


身体中にあったたくさんの傷も今は全て抜糸が終わり、ある程度きれいになっています。

とはいえ、病気は治ったわけではないので今後もどうなるかは分かりませんが引き続き見守っていきたいと思います。
これまで毎日「傷ができてもすぐ病院に行けるように」ということを生活の中心に考えて過ごしていたので、状態が安定していることにまだ少し慣れませんが。
そして今月もたくさん募金や支援物資いただきました。いつも見守っていただいてる皆さまもありがとうございます!

これからもまだまだ気を付けながら過ごして行きたいと思います。
また今後は症状・病名、やってきた処置などについてもここにまとめて行きたいと思います^^
いいなと思ったら応援しよう!
