料理が嫌な理由を考える
漠然と料理が嫌ってこともあるけれど
まずは何が嫌なのか
自分の嫌いを知ってみる
料理の嫌なことを知る
まず、めんどくさいと
瞬時に思ってしまうので
何に面倒と思っているのか
何が嫌なのか書き出してみました
料理に関する嫌なこと
野菜を洗って拭くのが嫌
野菜を切るのが嫌
肉を切るのが嫌
油が跳ねるのが嫌
キッチンが汚れるのが嫌
作るものを考えるのが嫌
買い物が辛い
栄養バランスを考えるのが辛い
化学調味料の入ってるものが嫌
肉を食べたいと言われるのが嫌
食費がかさむのが嫌
工程が多い
失敗したくない
嫌なことをどうするか
野菜を洗って拭くのが嫌
→
使う時種類毎にまとめて洗って拭く
夫、息子にもやってもらう
野菜を切るのが嫌
→
使う種類毎に多めに切っておく
夫、息子にも伝える
肉を切るのが嫌
→
無心になってする
できればやりたくない
油が跳ねるのが嫌
→
揚げ物は気分のいい時だけ
油が跳ねそうな料理は夫にまかせる
キッチンが汚れるのが嫌
→
汚れないような料理を採用する
料理が終わる度に拭く
作るものを考えるのが嫌
→
メイン料理だけ夫と息子に決めてもらう
買い物が辛い
→
1スーパーにつき周1回買い物
あぐ◯ん村→野菜と果物
旬楽◯→牛乳と卵と調味料
カ◯スエ→茸、肉、魚
栄養バランスを考えるのが辛い
→
無知で未知の世界
どうしたらいいかもわからん
化学調味料の入ってるものが嫌
→
今後ともシンプルな調味料でいく
この努力は好き
肉を食べたいと言われるのが嫌
→
夫に予算以内で買ってきてもらう
食費がかさむのが嫌
→
冷蔵庫が空になるまで買物いかない
工程が多い
→
マルチタスクしないようにする
1品づつ、作ってみる
失敗したくない
→
ちゃんとレシピを見てから作る
わからない料理はしない
嫌なことを分類する
自分がやること
誰かに頼めること
やめること
に、分類できるといいなと思います
自分がやること
周1回の買物
蒸し鶏の仕込みと肉カット
塩麹の仕込み
麺つゆの仕込み
きのこの冷凍
ベジブロス作りと冷凍
誰かに頼めること
野菜を洗う
野菜を切る
肉を小分にして冷凍
魚を小分にして冷凍
メイン料理を考える
肉の買出し(私が買わなかった時)
キッチンの掃除
やめること
気ののらない料理
周3回以上の買物
書き出して気付いたこと
どうやら
準備と片付けが
私は嫌いっぽい
出された食材で
言われた通りに
調理することは
できそうな気がする
で、片付けもしたくない(笑)
次の課題は
下準備が楽しくなる方法
と
栄養バランスかな
まごわやさしい
って意識してるけど
大体、『ま』と『い』がない
豆料理も
いも料理も食べたくないんだもの
最後まで見てくださり
ありがとうございます🙂↕️