![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70333995/rectangle_large_type_2_04221291be2713275de18866beadf306.jpeg?width=1200)
今更SCREENの1月号を読んでます📚
こんばんは。きなこもちです。
昨日注文して今日届きました。いや本当に早いですね!
目的はスター&監督大名鑑2022で、どっかのタイミングで人生初のファンレター出してみよう✨✨✨と思って買いました。Twitterでフォローしてる方に教えていただきました。感謝🙏
『SCREEN』はたぶん高校生以来買ってなかったので、内容は新しいんですが、懐かしいなぁと思って読みました。1月号が出版されるのは12月なので、すでに上映が終わってるものもあるわけですが、改めてまとまった情報量に感動いたしました。やはり専門誌様々です。SNSで映画情報などを垂れ流して見てはいるものの、ちゃんと見やすくまとめてあったり、知らない情報もあったりで、自分だけだと限界があると痛感しました。
やはり巻頭は『マトリックス』
トップがキアヌなので、想像通り『マトリックス』のことでそれなりのページ数が割かれていました。3までは見ていたので見に行きたいんですけど、幼い子どもいると難しい😣夫に子ども見ててってお願いもできるんですけどね…。コロナも最近また増えてるし、配信されるまで待つかなぁ…。配信してもらえるのかなぁ。
ちなみに、マトリックス3作目までの感想はマトリックスはドラゴンボールだった、です😂3のラストでネオとスミスのバトル見たら、こいつら悟空とベジータじゃんって思うのは私だけじゃないはず。ナルトとサスケでもいいです。
友だちからちょこっと感想聞いた感じでは、3作品を一応知ってたほうがよさそうでした。履修済みなので、復習するかどうかってところですね。
マーベル作品なぁ…
マーベル作品の紹介もありました。
ただ、MCUは商魂たくましすぎて私は敬遠しております😔ちょっといろんな世界と合体しすぎたし、Disney+が若干詐欺まがいの宣伝してるしで、見たらたぶんおもしろいんだろうけど嫌になっちゃったって気持ちです。MCUが好きな人の「好き〜💖💖💖」っていう感想は好きなんですけどね☺️好きなものは好きですもんね、それはいいと思います。
自分の気が晴れたら見るつもりです。今やってる『スパイダーマン: ノーウェイホーム』もライミ版を見ていた私としてはウィレム・デフォーが本当は見たいですからね。
配信サービス独占映画の紹介は今風
今回の巻ではNetflixオリジナルの紹介がされてました。
冒頭で書いたとおり高校生(2000年代ごろ)以来の購読なので、浦島太郎状態なんですよね。当時は今のように配信サービスがなかったし、あっても回線が弱すぎて結局レンタルビデオ店に行くか、完全にダウンロードしてローカルで見るかの時代だったので、配信限定映画の紹介は新鮮でした。
個人的な注目作品はハル・ベリーが初監督を務めた『ブルーズド〜打ちのめされても〜』ですね。
左目に青いたんこぶができてて、痛々しいサムネです。ハル・ベリーって美人を売りにしてるところがあるので、物理的に戦う女性を演じたところも気になります。見たらnoteに感想書きます。
おわりに
久しぶりに読んでみると楽しいもんですね。最近は雑誌を買わないでkindleで直接読むとかが増えちゃって、パラパラとページをめくる楽しさを久々に感じました。不思議なんですよね。ページのパラパラ音とか、めくるときの手触りとか、kindleにはないんですよ。あと画面の大きさ、電源のいらなさ。場所さえ取らなければ、もうちょっと買ってもいいなぁと思いました。
そして1月号買ったなら2月号も買えよ!と、これ書いてる最中に気づきました。もう売ってるはずです。