見出し画像

修行と直美

こんばんは🌆
面接でした。結果はわかりません。

鳶職

いわゆる土木の多くが鳶職となるのだが、学生時代から肉体的負担やそのための貯金を常々言われているとのこと。そこそこ貰えるが、やはりあたりの強い人がいるのも想定している。

厳しい時期

さらに高い給金をもらうためにはこのような時期があり、その時にしっかり技術を学び、親方が乗るような高い車、大きな家(親方になった方がいうにはこういう経費を使わないと厳しい仕事なこともあり、ドリームを見せるためお金をかなり使うとのこと)に住める、そして美人な奥さんや子供をもらうためには頑張るよ

直美っての?

修行しようと思わないのかな?その苦しい時期を共に分かち合う経験があると友達の大切さやまわりの優しさなどを素直に受け入れないよ。
安易さばかり求めるのわかんない。

きつい時期は…

誰にでもある。いいことばかりじゃない人生。
悪い日を乗り越える日や病に伏せる日も当然出てくる。そんな時に先生もそんな時期があったんだどう乗り越えたのか?深い話ができない中身のない人間となんか話したくないよ。わたし

悪い日やお金のない時期、さまざまな日が存在する。健康が損なわれば、お金がでていく、誰もが経験することから逃げてしまうならず者を見抜ける悪い輩である高い知能のある詐欺師に騙されても、手助けどころか、見放すいい機会と見る人いるよ。そうしたらどんどん堕落する。簡単なことを忘れている人おおいんだな



いいなと思ったら応援しよう!

きなこブツブツつぶやく
応援ありがとうございます チップはクリエイターの活動費に使わせていただきます。