![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127836780/rectangle_large_type_2_dafbdd1794bb151d415969c638b25066.png?width=1200)
Photo by
noouchi
先生のプレッシャー
こんばんは🌆
今日はこれから
夜の簿記問題集
夜からシリーズです。
2級に簡単に受かってしまった‼️
これは名誉あることなのですが
質の高いキーパンチャーになるために必要不可欠かと思い、励み合格をした。
が
先生は違う
最低できなければならなくなったのです。
メンツがかかる
先生の母校は日経新聞、三大新聞社
全てにおいて存在しております。
新聞社の試験
わたしも各紙読みますが、
誰でも読めると同時に読者によっては質の高い文章を書かなければならないため、非常に高い語彙力が必要なのです。一種国家公務員はさらに高くなります。
そんな中
簡単に受かってしまった
わたしの上を簡単とまではいいませんが、合格しないと目が当てられない。悩むよね😕
わたし自身は?
キーパンチャーを希望していて、旧字体と異体字を覚え、文字は一応読めるので、一応坪内逍遥など、その時代の本を読んだり…漢和辞典を駆使し、勉強に励むのですが、大変の一言。
教師はさまざまいますが、プレッシャーもかかることがあるんだ〜が感想です。
いいなと思ったら応援しよう!
![きなこブツブツつぶやく](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90890466/profile_d0d5c38ffd13a43f72ab959a1d0d6ae0.png?width=600&crop=1:1,smart)