見出し画像

北海道きなこ旅4日目(函館)

札幌と函館の

似てるところ違うところ


3回目 コープさっぽろ 湯川店は #きなこ狩り できず。

黄大豆4点、青大豆1点、黒大豆2点、ミックス系4点。

北海道の坂口製粉所が5点、高知の小谷穀粉が2点、埼玉のみたけ食品工業、茨城の幸田商店、新潟の越後製菓、愛知の真誠が1点。

定番セット。

生鮮げんき市場 榎本店も #きなこ狩り 失敗だった。

黄大豆1点、青大豆1点、黒大豆1点、ミックス系1点。

北海道の坂口製粉所が3点、茨城の幸田商店が1点。

スーパー魚長の流れだが、新潟の越後製菓はなし。

湯倉神社を参拝。

湯の川の総鎮守。ご祭神は大己貴神(おおなむちのかみ)と少彦名神(すくなひこなのかみ)。

ともに協力して日本の国造りや国土の経営を行ったとされており、人や家畜のための病の療法を定めたそう。

温泉と医薬についてご神徳を授かることができる。

湯川寺を参拝。

浄土宗のお寺で1892年、函館山のふもとにある称名寺の住職が、地域住民の要望に応えたことからはじまった。

また近年は「会いにいけるお寺」をコンセプトにして、誰でも利用できる多目的ルームの「tousenji cafe 結-Yui-」を設置している。

厳律シトー会 天使の聖母 トラピスチヌ修道院へ。

日本初の女子観想修道院として1898年に創立された。煉瓦の外壁や半円アーチの窓など、ゴシックとロマネスクの混在するデザインが印象的。

前庭や資料室を見学でき、院内での生活や修道院の歴史などを学べる。

スーパーアークス 戸倉店も #きなこ狩り ダメだった。

黄大豆2点、青大豆1点、黒大豆1点、ミックス系1点。

北海道の坂口製粉所が3点、埼玉のみたけ食品工業、愛知の真誠が1点。

港町店、千代台店、大縄店と同じ品揃え。

イオン湯川店も #きなこ狩り できないまま。

黄大豆4点、青大豆1点、黒大豆1点、ミックス系1点。

北海道の坂口製粉所、兵庫のキングフーズが3点、愛知の真誠が1点。

兵庫のキングフーズ はPB。

生鮮夢市場湯浜店(スーパー魚長)も #きなこ狩り ならず。

黄大豆2点、青大豆1点、黒大豆1点、ミックス系2点。

北海道の坂口製粉所が4点、茨城の幸田商店、新潟の越後製菓が1点。

八幡通り店、東山店、本通店、宝来店と同じ品揃え。

昨日登った函館山が忘れられず、2日連続で登ってきた。

・体力のない初心者でも◎
・1時間30分で登って降りれる
・危険箇所がなく登り降りに集中できる
・山頂の景色がいい
・ある程度人とすれ違うから安心

もし近所に住んでいたら毎週末通うかもと思うほど良かった。

函館周辺の #きなこ狩り 成果3回目。

5店舗中で成功は0店舗。

合計0円で0gだった。

札幌との違いは黒大豆が必ずあり、北海道のメーカーだからと分散せず坂口製粉所だけなところ。似てるのはきな粉自体もミックスも少なく、東北メーカーがないところ。

函館周辺のスーパー 5店舗におけるきな粉メーカー3回目

【黄大豆きな粉】
★北海道の坂口製粉所
★埼玉のみたけ食品工業
愛知の真誠
兵庫のキングフーズ

【黒大豆きな粉】
★ 北海道の坂口製粉所
兵庫のキングフーズ

【青大豆きな粉】
★北海道の坂口製粉所

【ミックス系きな粉】
★茨城の幸田商店
★愛知の真誠
新潟の越後製菓
高知の小谷穀粉

※順不同
※抜け漏れの可能性あり
※★付きは特に多く見かけたメーカー
※個人的調査に基づく(2024年9月1日)

#きなこ #きなこ通信 #きなこ旅 #北海道 #函館

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?