
徳島きなこ旅6日目(移動)
5泊6日じゃ
まだまだ足りない
6日目は移動日なのでバスで徳島空港へ向かう。
空港まではリムジンバスだけでなく、空港を経由してくれる鳴門公園行きのバスもあるので便利。
ちなみに徳島駅から徳島空港まではリムジンバスは600円、鳴門公園行きは450円と少しだけお得だった。

徳島空港に到着。
出発ロビーのところに漫画家の竹宮惠子さんが原画/監修されたステンドグラスがあった。
ステンドグラスの豊かな色彩と美しい絵に一瞬で目を奪われた。


5泊6日の徳島旅は、祖谷渓に行けたり徳島産のきな粉に出会えたりと大満足だった。
でも、まだまだ他にも行きたい所がたくさんあるし、徳島市以外でもきな粉を探しに来たいと思う。
他の地域でも横関食糧工業とマエダが定番なのか、黒大豆と青大豆はどちらも親しまれているのか。はたまた青大豆はお彼岸時期だから販売していただけなのか。もしそうならお彼岸の際は青大豆をどう食しているのか。
また次に来られることを楽しみに。ありがとうございました。
